トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - マークX

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • マークX GRMN専用トランクガーニッシュ取り付け

    マークX GRMN専用トランクガーニッシュに交換します。 202にしました。 こちらがガーニッシュになります。 バックカメラ部分を穴開けて 取り付け前 取り付け後 スポーティーになりました。 作業 埼玉トヨペット

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年4月3日 22:49 ヤマG'sさん
  • 無駄(!?)に貼ってみた‐フォグランプ・パネル編

    500円也なシートの余りを余った部品に貼ってみよう・・・その1・・・ 予想外に長寿な自作デイライトにて下ろしたこの子達が暇してます。 一丁貼って遊んであげましょう♪ まずは脱脂をして、形状よりも大き目なシートを用意しました。 一応、念の為‐ フォグ・カバーの外し方など↓ http://mi ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年1月11日 19:58 みどりカッパさん
  • リヤドアスマートキー化 vol.1

    リヤドアにスマートキーを取り付けました。 リヤスマートキーの構成です。 ・ドアハンドル ・アウトサイドパネル(オキシレーター付き) ・ハーネス ことの発端は、普段から運転席後ろのドアに荷物を置きますが、フロントまで行かないと、ドアが開けられないことから取り付けることにしました。 アウトサイド ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2011年10月16日 19:50 pretty tom/sma ...さん
  • トヨタ純正 クラウン用ウェザーストリップ取り付け

    とりあえず汚かったので洗浄、脱脂しました。 クラウンには小さなピンで留まってましたが、取り付けは両面テープで。 運転席側、脱脂、位置決めしてから張り付け。 助手席側も同じく。 ドアを閉めてみて隙間なし。 良い感じに隙間が埋まりました。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年7月24日 20:17 ぶしぇーみさん
  • マークX ルーフモール交換

    乗り出してから12年も経つとこんなに劣化してしまいます。 ひび割れ&カケがありますね。 そこで諸先輩方のみんカラを参考にさせていただき、トヨタ部品四国共販愛媛支社にてルーフモール左右を取り寄せてみました。 右ルーフドリップモールRH 75555-22070-B1 3770円(税抜) 左ルーフ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年8月29日 21:12 こーにさん
  • 白化は交換しかないよね①部品収集編

    七年落ちともなると、黒い部分が白化してきました。 マークXは、あまりカウルトップは見えない(目に入らない)ですが… でも、Bピラー同様に気になってしまいます。 向こう十年乗り続ける計画の名の下に部品集めしました。 わかる範囲で部品番号もパーツレビューに載せました。気になる方のご参考になれば。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年11月3日 18:42 昔FDさん
  • ドアハンドル メッキパーツ カーボンラッピング

    大雪()なのでやることもなく 暇を持て余していたところ。 そういや前から気になってたんだよなぁと 諸先輩方の整備記録を確認して まぁやってやりました このパーツ。 どう外すんだろうね〜、と観察し とりあえずこじってみようとやって見た結果... ハンドル部分は両面テープ、 運転席鍵穴周りはツ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年2月5日 16:28 かときち@さん
  • speed1 ピラーパネルカバー取付け

    以前付けていた半自作のピラーカバー(鏡面にスモークフィルムを貼った物)が劣化してみっともなくなったので今度はちゃんとした鏡面ブラックを購入しました。 speed1のピラーパネルカバー(鏡面ブラック)です。 パーツが揃っているか確認します。 ここに両面テープが貼ってなかったので自分で貼りました。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月20日 10:00 まーくペケさん
  • フェンダー交換

    外すボルトはだいたい見えるけど、ポイントなどを載せておきます。 ・上部のガラスに近い2つはプラをめくるとボルトがあります。 ・バンパーの3つはバンパーとフェンダー、フェンダーとヘッド、フェンダーとラジサポをつないでるボルトです。 ・フェンダー中央のピンク色っぽいとこはナットです。車両側からボルト ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年6月5日 17:19 なつきinXさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)