トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - マークX

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • Sパケ用アルミペダル

    ノーマルのペダル 上から被せるペダルカバーはあんまり好きじゃないので先輩方のを参考にSパケ用を購入 アクセルペダルは上は横にスライドさせて下はハマってるだけなので上に引っこ抜く! 作業してたらやけに硬い🤔 引っこ抜く…下ボルト留めでした。 アクセルペダルの取り付け2種類あるみたいですね😅 よく ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年9月12日 06:00 moritanationさん
  • レクサス アルミペダルセット 取付

    Sパケ仕様からの変更です フットレストの樹脂製の押さえは使いませんでした 穴を開けたくなかったのでフットレストの裏を平らに削って 両面テープで固定です パーキングブレーキは金物を作成しました アクセルはポン付け、ブレーキは力技です パーキングブレーキのゴムを外すと9mm程の 穴が開いています こん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月11日 09:49 キタペンさん
  • 【仕様変更】アルミ製アクセル&ブレーキ&フットレスト&パーキングペダル取付 その1

    ステンレスの質感に我慢できず仕様変更! 大陸から届いたマークXロゴ入りのアルミ製のアクセルペダル&ブレーキペダル&フットレスト&パーキングペダルの4点セットです。 本来届く予定の商品はアクセル&ブレーキペダルの部分はステンレスのとき同様、上から被せるだけのお手軽品だったハズなのだが・・・届いた商品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月18日 01:34 かもめまきさん
  • 付け替えました

    いま使用しているシフトノブは、前車から使っていて、私の好きな本革・黒木目・メッキ仕様で、握りやすくお気に入りでしたが、6年以上の使用で見た目以上にくたびれています。 そこで、新しいシフトノブに交換しようと考えいろいろ探していたら、やはり本革・黒木目?・メッキのコンビネーションシフトノブを見つけまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年4月6日 15:28 saicomさん
  • アルミペダル取り付け

    某オークションサイトにて購入。 こんな時こそ役に立つ現場経費で購入したmakitaの18Vです。 下穴で2.5ミリの後は4ミリで空けて装着。1時間掛からないくらいですかね。 コツは下穴を空ける際にずっとパクトを回すのではなく、緩急をつけてドリルを回さないと簡単にドリルが灼けて刃が切れなくなります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月16日 14:41 赤X7411さん
  • アルミペダルへ交換

    はい、本題に入る前に。 前回ボンネット交換して満足していましたが、やっぱり納得いかないチリ。 微調整してここまで良くなりました! もう事故車とは言わせないぜ(笑 さて、本題です。 自分のマークXは250Gグレードとなっており、ゴム製のペダルです。 でもやっぱりペダルはアルミが良い。 ということで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月15日 22:21 cawataさん
  • ここだけ Sパケ

    普通の250G ちと汚い。 アクセルペダルとブレーキペダルパッドを取っ払って。 こいつと、 こいつに取っ替えて。 はいっ、ここだけSパケの出来上がり。 次はフットレストを頑張ろう!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月20日 14:45 umiumi-storyさん
  • アルミペダル

    某オクで4500円 アクセルとフットレスト(足置くとこ)?はビスで打ち込み、ブレーキとサイドブレーキは純正のゴム外して、両面テープでくっつけた(^-^; そのうちとれるかも(;´д`) とれやがったらビス止めしてやる( ゜Д゜) しっかしマークXの刻印多くない?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月21日 16:14 chako-0519さん
  • オルガンペダルから吊り下げペダルへ変更!!(2)

    続きです~ ブラケット脱着後、新旧の比較です。 気持ち、厚みが変わっているのかな? 形状は全く違います。 左が元々のやつ 右が新しいほうです。 横から ちなみに、この後新しいブラケットを取り付けるのですがそのままでは、位置関係にまだずれが出るようです。(皆さんの整備手帳参考) ほかの方はパイプを切 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月12日 08:45 フリーダム7さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)