トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

マット・カーテン - 整備手帳 - マークX

トップ 内装 マット・カーテン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ダブルマットで選べるフチドリの色!

    大好評を頂いております、オートウェアのフロアマット 「ダブルマット」 レッドとブルーのフチドリが選べます!

    難易度

    • コメント 0
    2016年2月19日 14:40 AutoWearさん
  • リヤサンシェード 機能完結編

    4度目のリヤサンシェードでの投稿です。 機能的には、サンシェードを閉じた状態で、バックに入れると 下がり、後方視界を確保する仕様になっている。 しかしながら、前述のREV信号入力番号の間違いで、2→3番に したが、機能せず!いろいろ調べていただくと、 REV入りで0V REV切りで、+12Vが分か ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年12月5日 12:02 KennyTX_GRMNさん
  • GRMN専用フロアマット墨入れ

    【完成写真】 Mrカラーのブラックとレッドで墨入れをしました。 【施工前】 ドライバー、パッセンジャー、後部席センターの マットには、結構小粋なな GRMNのロゴがついています。 購入当初から、色がついていれば。。。 と思っていました。 記録的な寒波到来らしいので、部屋で出来る 作業をしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月23日 21:54 KennyTX_GRMNさん
  • すのこトレーとクリアマット設置

    KAROのカーマットを装着したので、運転席と助手席は土禁にするべく、すのこトレーを設置します。 事前に買っておいたすのこトレーを設置。 運転席はペダル操作があるので、足元が邪魔にならないようにトレーを横向きに設置しました。 リアシートは乗降性や足元のスペース優先で土禁にしないので、KAROマット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月2日 01:58 ゆ~いち@8810powerさん
  • 電動リヤサンシェード  回路・電気部品 施工完成編動画あり

    電気準備品で購入した、コネクターとリペアワイヤーを取り付け、 マークチューブでリペア線に付けました。 サンシェードに、コネクターを取り付けました。 アースと、常時電源(IG線でした)は、ご近所さんの リアワイパーより 取りました。 配線の取り回しです。リアタイヤの所から、リアドアスカッフプレートに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年11月22日 16:57 KennyTX_GRMNさん
  • フロアマット交換+α

    フロアマットが届いたので交換します。 まずは運転席側~ 左が今まで付いてたもの 右が今回購入したもの 取り付けました。 やっぱり新しい方がくたびれ感が少ないです。 助手席側~ 左側が今まで付いてたもの 右側が今回購入したもの 取り付けました。 綺麗だと気分いいねー。 マットが汚いと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月31日 08:35 すてお@R06A_Tさん
  • 静音化に挑戦

    生産終了前に購入していた ロードノイズ低減プレートM10用6枚入りを2セット ロードノイズ低減マットLサイズ、2セット サスペンションアッパーマウント前後にロードノイズ低減プレートを使ってみました(写真は、前部のみ) ロードノイズ低減マットは、フロアマットを型紙にして、少し小さめにカットしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月4日 01:30 練り物さん
  • 土禁もふもふ大作戦 前半

    ずっと土禁に憧れてて、新しいマットを探してもデザインが気に入らない。車種専用でも床全体を覆いきれないので自作を決断。 まずは床面を採寸 大体のサイズが決まったらユザワヤへ🚗💨 ・手触りは少し落ちるけど毛足が長い ・手触り最強だけど毛足が短い ×4色 があり、 真っ白が良かったけどみんな若干 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月20日 17:55 せどたんさん
  • 雨・雪対策ゴムフロアマット切り

    北陸は全国的にみても雨が多く、雪も降るので、フロアマットがビチャビチャになります(笑) 見た目や格好は悪いですが、実用的にゴムフロアマットを敷きますがアクセルペダル部分が重なります。 このように 鋏で切るだけ これで冬も雪が降っても雨が降っても安心。 おそらくオールシーズン敷いたままになりそうで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月10日 14:35 Rock☆さん
  • 電動リヤサンシェード  回路・電気部品 準備編

    回路的には、このようにつなげば行けると 馴染みの 整備屋さんに 頼み込み 納得いくまで、議論しました。 注意: REV線は、実は3番でした。(泣)      11/23までにご覧になった方々に申します。     メーカーさんの電子マニュアルの配線図は、2番     修理書は3番 です。 馴染みのお ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年11月20日 21:24 KennyTX_GRMNさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)