トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - マークX

トップ 内装 エアコン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    リーフ用エアコンフィルター新発売!

    リーフ用エアコンフィルター新発売! 適合車種 : ニッサン LEAF (リーフ) ZE0(2010/2-2017/9) ZE1(2017/9-) 純正品番 : AY684-NS017 ↓下記URLをご覧ください https://www.amazon.co.jp/dp/B0D ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月18日 09:08 MLITMANさん
  • DENSO クリーンエアフィルター交換(13回目)

    6月3日の車検に向けてフィルターを交換。 こちらもVVT-iエンブレムと同じ。 車が修復を終えて帰って来たのが5月31日。 車検は6月3日。 6月2日は、大雨の予報。 フィルター交換も、6月1日しかありません。 エンブレムに引き続き、出勤前に交換時実施! 絵面が、去年とほぼ同じ。 内気循環に切り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 19:36 かずぴょんXさん
  • 純正ナノイー取り付け

    自分では無理なのでショップに依頼(爆) 購入したプレミアム用のダクトに付属しているパイプを今付いているダクトに穴を開けて移植するのがちょっと大変だったみたいです(汗) まあ、ダッシュボードを降ろしてダクトごと付け替えれば穴開け作業は必要ありませんがこちらの方が大変とか(笑) 配線はプロの作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月20日 00:01 Puppy.さん
  • エアコンレジスター異音対策

    以前から気になっていたエアコン吹き出し口からの「カタカタ」音、、、、。 日に日に大きくなってる気がしたので対策を! 内張り剥がしでパコッと! 下側のみ爪があるので、下からやると簡単に外れます! ホームセンターで購入したテープ! 防水って書いてあるけど、、、、、 まっ防音もできるかな! センター ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 4
    2016年3月2日 15:06 RYO.F.Sさん
  • エアコンフィルター交換

    エアコンフィルターの交換時期が過ぎていたので先日購入していたフィルターと交換します。 フィルターはグローブボックスの奥に設置されているのでまずはグローブボックスを外します。 グローブボックスを開けてダンパーを外します。 ボックスにストッパーがあるので内側方向に力を入れながらボックスを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月25日 13:00 すてお@R06A_Tさん
  • エアコンパネルのLED色替え

    買う前から思っていたここの緑、あんまり好きじゃない(笑) みんカラを見ていたらLEDのキャップを外して青っぽくなられてたんでパクrじゃなくてΣ(´∀`;) 参考にさせていただきました(๑•̀ㅂ•́)و✧ まずは傷に気をつけて横のインパネをひっぱって外し いろんなネジ、ボルトを外して基板をだしました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月21日 16:53 yasu-aonoriさん
  • エアコンの通風口から風が出ない

    エアコンの切換えスイッチのどのボタンを押しても、風がフロントガラスの所しか出なくなり、修理に出しました。 最初はエアコンパネルの故障かも…ということで某オークションで中古品を手に入れ、交換するも、直らず… では、エアコンアンプでは? ということで又々某オークションで中古品を手に入れて交換するもまだ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年2月25日 23:02 まーくペケさん
  • カビ will Backっ!!!

    あの戦から時流れ18か月… 平和な日々の終焉は‐ 恐れ、危惧した通り再びやって来た… 初動エアコン風‐ 『くっせぇぇぇぇぇーーーーっ!!!』 と、なりました‐なんでもマークX A/Cのウィークポイントなんだそうです。 前回(昨年春先)は“甘酸っぱい異臭”が発端、今回は“濡れ雑巾みたいな臭い” ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月30日 21:59 みどりカッパさん
  • 液晶反転化

    後期が液晶反転していい感じのイメージになってたので前期でアレンジしました。 フィルムを外し消しゴムとカッターで削り 新しく遮光フィルムを貼れば... ホラこの通り‼︎ LEDを付けかえてないのでグリーンのままですが見やすくなって、 さらにプラズマクラスターのマークがさらに綺麗に見えるようになりまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年9月2日 20:33 西やん(旧名ぐらっちょ)さん
  • エアコンパネル不具合(前期・後期で配線違い検証)

    自分の車は120系後期ですが、120系前期のLED打ち替えパネルに取り替えていた。前期、後期の違いが原因かわかりませんでしたが、右側のエアコン「AUTO」「OFF」スイッチが死んでいたため使えなかった。 たまたま、後ろのハーネス(カプラー)付きの物が出品されていたので、既存配線をちょん切って延長 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月7日 12:49 Rock☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)