トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - マークX

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • オイルフィルター交換 ①

    1回目のオイル交換と同時にフィルターも交換。1,267㎞。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月12日 21:17 frauさん
  • オイル漏れ

    オイル漏れ😅ヘッドカバーガスケットかクランクサイドカバーかと思ってましたが😅 まさかのエレメント😅去年忙しくて11月に嫁にオートバックにて交換😅早すぎやろ😅 オイルパンは漏れなし😊 サイドカバーも漏れなし😃 オイルはキャッスル フィルターを交換後、漏れはなし😃

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月11日 23:44 ワルトンさん
  • 空燃費センサー交換

    左側の空燃費センサーが壊れて、交換。 工賃込み1万4175円 1年前は右側が壊れた。 走行距離69741km これが交渉の時にはVSCの警報ランプが点く。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月27日 18:26 フーチャンさん
  • エレメント交換

    ショップ作業

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月31日 17:11 ばんび~の?さん
  • RECS施工

    想像以上に施工料が安かったんでやってきました! そして想像以上に煙出ないwww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年3月16日 22:28 H2☆a.k.a.ネ申さん
  • ゼロクラエンジンカバー【運転席】

    100円均一で作成したAVSカバーが隠したくて、ゼロクラウンのエンジンカバーを装着しました クスコのタワーバーに合わせて加工を開始しました。 金ノコとホットナイフで切断し、切断面はヤスリで仕上げました。 AVSカバーを隠すため、タワーバーのスティの上にゼロクラカバーが残るように工夫しました。 何度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2006年12月30日 18:33 sonnyさん
  • 社外ボンネットダンパー取付⇒断念

    ボンネットダンパーは無事に交換を終えました。 社外品で少々短いため、純正品よりも開く角度は狭くなったようですが、問題は感じられません。開閉も問題なし、途中でボンネットも止まります。ですが、あることをすると問題が発生します。 それは・・・・・ ボンネットをめい一杯上に上げると、ダンパー上部の付け根が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月16日 16:21 イセリックさん
  • エンジンカバー追加&ワイパーブレード交換

    皆様すでにお馴染みの、180系クラウン用のエンジンカバー(R,L)を取り付けました。詳細はすでに多くの方々が、アップされていますので、省略します。 (^o^) 但し、タワーバーを付けて居る為、左右ともストラット部分の切除加工を要しました。 同じくレクサス用のワイパーブレードに交換しました。 こち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2006年9月3日 18:14 しんにいちゃんさん
  • オイルフィルター交換 ③

    年1回の交換。車検・点検の時。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月4日 20:51 frauさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)