トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - マークX

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • 黒樹脂復活!

    まずは樹脂部分を濡らしたウェスで拭いて綺麗にします。 付属のスポンジに液剤を足らして樹脂部分を擦って、これまた付属のマイクロファイバーで拭くだけ。 綺麗になりました。 バッテリーカバーはなんとなく怖かったのでそのままなので、差が分かりやすいかもしれません。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月11日 16:36 デパさん
  • セルモーター交換。

    正月休み最終日に銀行の駐車場でエンジンかけようと思ったら、うんともすんとも言わないという。 ということでJAFに救援。 当日修理出そうにもトヨペットが休み。 翌日トヨペットに検査、代車の依頼。 セルモーター不調との事で交換部品手配。 2日後、交換修理完了。 車内清掃、洗車してもらってマークXは戻っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月16日 00:59 ES92さん
  • ボンネットダンパー交換、左側のドアミラーレンズ交換防水施工

    ボンネットが落ちてくるので 保証でダンパー交換しました。 右側 左側 上がりがよくなりました。 続いて右側のミラーレンズの交換しました。 ついでに結露防止のためテープで施工して頂きました。 最後に撥水手洗い洗車、室内清掃、内窓掃除を依頼しました。(^-^) 作業 埼玉トヨペット

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月13日 20:06 ヤマG'sさん
  • アイドラプーリー交換

    リフレッシュ整備の一環です。 テンショナーと同じくガタがありました。また異音も若干出たり出なかったりの状態でしたので交換しました。 ODO 153000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月8日 09:46 kennbo2さん
  • オートテンショナー ベアリング交換

    オートテンショナー本体を交換すると値段が高いのでベアリングだけ交換しました。 写真は全て交換後に撮影した物ですので、黒のベアリングが今まで付いていたものです。(NSK製 6203DUL1B) 購入したベアリングはNTN製 6203LU 350円×2です。 プーラーを買うと高いので、部材をホームセ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月30日 13:28 kennbo2さん
  • アルミテープチューニング追加

    菜の花さんのアルミテープチューニングの整備手帳を参考にして貼りつけてみました。 100均一で購入したギザギザばさみを使い この様にカットして 1~10までの箇所に貼りつけて 11と12は前回のアルミテープチューニングで貼りつけてます。 エンジンカバーを入れて完了です。 レスポンスが上がった気が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月28日 14:09 ヤマG'sさん
  • エンジンマウント 交換

    強風が吹き荒れる中、エンジンマウントを交換しました。 エンジンマウント 12361-31101 スロープに前輪を乗せ、下から取り外りはずしました。 左側はまだスペースがありましたので、ブラケットごと外しました。(14mmボルト×4本) 右側は狭過ぎで、ブラケットごと外して出すのは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年11月23日 18:58 kennbo2さん
  • ゼロクラウン用エンジンカバー取り付け

    120で使用してたゼロクラウン用エンジンカバーを物置から出して取り付けました。 ko-seiさんのを参考にさせて頂きました。 詳しくはko-seiさんの整備手帳を見てください。(^-^) ステーを使い固定して 取り付け後 左側 取り付け後 右側 取り付け前 カバーが無いのでスカスカの状態です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月17日 15:12 ヤマG'sさん
  • 350S用エンジンカバーカット

    ボンネットが浮いたのでエンジンカバーを外してカットしました。 クラウンのパトカーはエンジンカバーがないみたいですね。 250と350ではエンジンの形が若干違うため赤丸の部分をカットして取り付けました。 画像はカット後になります。 カバーを取り付けて完成。 作業埼玉トヨペット狭山支店

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月12日 19:40 ヤマG'sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)