トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - マークX

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 柿本 class KR

    梱包デカ過ぎ💧 純正テールエンド。 とても貧相。 作業中の写真も無く、交換後のテールエンド。 満足‼️ ジャッキポイントと馬をかます場所を迷いましたが、その後はスムーズに作業出来ました。 作業後、いきなり全開走行に! 給油もせずに遊んだので、帰りはアイドリングストップしながらエコ走行… ギリギリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年8月8日 16:41 rontyさん
  • スロットルボディーの清掃

    定期的にスロットルボディをパーツクリーナーで清掃しました。 サクションパイプを戻して完了です。 この距離で清掃しました。 作業 自宅の車庫

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月24日 13:10 ヤマG'sさん
  • 350S用エンジンカバーカット

    ボンネットが浮いたのでエンジンカバーを外してカットしました。 クラウンのパトカーはエンジンカバーがないみたいですね。 250と350ではエンジンの形が若干違うため赤丸の部分をカットして取り付けました。 画像はカット後になります。 カバーを取り付けて完成。 作業埼玉トヨペット狭山支店

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月12日 19:40 ヤマG'sさん
  • オイル交換

    今更ですが交換記録です。前回はフィルターも交換しているので、今回はオイルのみ交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月1日 05:52 ぶしぇーみさん
  • 純正エアダクト切断取り付け

    取り付け後の画像ですが、ヒートプレートを取り付けたため純正エアダクトが付かなかったので端を切断して貰い取り付けました。 作業 埼玉トヨペット狭山支店

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月2日 06:06 ヤマG'sさん
  • 柿本マフラーに交換+α その2

    ちょっと+αの事も・・・。 以前クラウンのアンダーカバーを取り付けた時に外されてしまったG'sの補強パーツ。 クラウンのカタログを同じように1列後方の位置に付けようとすると、なんとマフラーに干渉しました(´=ω=`) そこでアンダーカバーと共締め作戦を決行! しかしそのままでは取り付け出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年4月25日 23:49 MUSASHI‐Xさん
  • スロットルボディーの清掃

    サクションパイプを外してスロットルボディが汚れてたので外して清掃しました。 サクションパイプを組み直して完了です。 ついでにエアクリも洗浄しました。 この距離でやりました。 作業 自宅の車庫

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月10日 17:20 ヤマG'sさん
  • やはり、交換サイクルが短いような気が...

    出先で交換時期になったので、ちょうど近くに在ったSAB植田にて交換しました オイルは部分合成油 5w-30 を入れました😄 前回交換が10連休のGW前だったので、約2カ月で4000km乗った事になりますが、そんなに運転したっけ😓 最近は仕事が忙しく出歩いてないのにね~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月30日 17:57 のむぐりさん
  • マフラー交換してみました

    まずは ヒップアップ~ リフト無いのでスロープでー^_^; 一番の問題は センターパイプ接続部のボルト! 一週間前に 緩まなかったので CRCぶっ掛けて放置してましたー そのかいあってか すんなり緩んでくれました 純正 落として- 交換するのは これ! 柿本 改の KR テールパイプのチタンカラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月21日 00:15 aki-hさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)