トヨタ マークX G's カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
トヨタ マークX G's をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるマークX G'sオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
マークX G'sのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
ROWEN JAPAN(TOMMYKAIRA JAPAN) フロントグリル
発注から8Wでようやく装着しました✨
先輩方のアドバイスも頂きながら塗装配色を悩みましたがホワイト一色塗装にしました!
知らない人は変化に気づきませんが、自己満してます😌 -
トヨタ(純正) メッキグリル
久しぶりイメチェン!
フロントモールをメッキにしました✨
-
トヨタ(純正) ボンネットモール
上が130中期・後期のモールで下が130前期のモールになります。
前期の方が幅が細く主張が少ないので、ずっと探していましたが、やっと安くて状態の良い物が見つかったので交換しました。
取り付け自体は外して加工いらずのポン付け可能です。
本当は交換の必要など無いのですが、自分はROWENのフロントマスクを装着しており、なぜかデモカーの写真や他の方とは違って黒の塗り分け範囲が広い事に気付いて中期 ... -
トヨタ(純正) ラジエターグリル
ダークレッドマイカメタリック
さし色
第4段〰
なぜか?
G's純正のアンダーグリルは
この部分だけ
ライン状に凸凹した加工が施されてます…
みんカラ上の
オーナーの皆さんの弄りを見てると
リップスポイラーで隠れてたり
カーボンシートを貼られてたり〰
ここは
我が道をと…
ちょうど交換予定だったので
塗り分けしていただきました〰♪
少しニスモテイスト入りましたが
クドい感じもさほど無く
...
マークX G'sのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はマークX G'sのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
EXART EXART iVSC Muffler / 可変エキゾーストバルブ付きマフラー
7年乗り続けて、超今更ですがマフラー交換してしまいました。
・EA01-TY111-C EXART iVSCマフラー(350 GR/G’s用)
※消音/省音設計
・カーボンテールエンド
・電動モーターバルブ アップグレード
・強化吊りゴム
※バルブオープン時でもなるべく静かになるように作製依頼
【総評/感想】
・見た目のボリュームが出た
・本物カーボンが綺麗
・バルブクローズ時の音は純正 ... -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR
柿本改の代名詞とも言われるマフラー〝Class KR〟です。
G'sは選択肢が非常に少なくスルガやROWEN、そして今回取り付けた柿本改ぐらいしかありません。
今度SARDから出るとか出ないとか噂はありますが.....
そりゃぁ一番お高いスルガのマフラーが欲しいですけど、
駿河湾沼津SA行く高速代だってケチってる私が
スルガなんて買えるワケがない。
付けて100kmほ ... -
EXART EXART iVSC / 可変排気コントロールバルブ付きマフラー
ROWEN JAPAN PREMIUM 01S からの交換です。
なんと言ってもスイッチで排気音が変えられるのが魅力です。正直、悩みましたが・・・とあるお方にお聞きしたらゴリ押しでした!(^^)!
バルブオープン時は、今までにないええ音を奏でてくれてます。センター、エキマニまで変えたくなってます・・・(-_-;)
エンジンからのバキューム配管でバルブの開け閉めをするのですがエンジンを切 ... -
HKS LEGAMAX Premium / リーガマックスプレミアム
ついに念願が叶いマフラーを交換しました!
マフラー替えたいなーと思いつつ人と被らないものはないかなと思っていたところ……
実はこれGRMN用なんです笑💦
わかってて買いました笑
ただ僕のマークXが3.5リッターのMTなのでダメ元でチャレンジしました!
結果、無事取り付けできてよかったです😆
まだG'sのマークXで流用している方はほぼ居ないんじゃないかなと😆
取り付けはいつものタイヤ屋さん ...
マークX G'sの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのマークX G'sにはどちらがピッタリ!?
-
Aragosta TYPE-S
車高調を「BLITZ DAMPER ZZ-R」から「アラゴスタ」に変更しちゃいました(^o^)
TYPE-Sのラバーアッパー仕様です。
マフラー、ホイールに続き車高調も2周目に突入してしまいました(笑)
今月末にFSW走行会デビューを予定しているのですが、某極悪masa130さんにFSW走るんやったら、柔らかいバネ&車高下げ過ぎてたらフェンダー逝ってしまうでと脅されていたので、B ... -
OHLINS DFV
昔から気になっていた車高調で、ついに装着です。
前後タワーバー入れてリジカラまで入れたからか、G's純正の足では乗り心地が悪くなった気がして。
山道のデコボコ道とか本当にボディがヤレちゃうんじゃないかってくらい酷い乗り心地で。
マークX(120)・IS(20)用だけど、他のメーカーの車高調だと12・13系マークX、20のISや18・20・21系クラウンも共通みたいなのでたぶん大丈夫だろうという ... -
HKS HIPERMAX Ⅳ GT
納車されて1年以上純正ショックで乗ってましたがサーキット走るのでマークXGRMN専用をチョイス
純正より1cm下げました。
試乗した感じは純正より固くなりました。
街乗りも考慮してバネレート変更しました。
それでも乗りやすいです。
変更前138 ( 14 )98 ( 10 )
変更後138 ( 12 )98 ( 9 )
となってます。
-
TEIN RX1
マフラーに続き、今更ですがTEINの車高調を入れました。
G’sのデビューから約10年が経ち、これから車高調を新規で入れるという人はそこまで多くはないかと思います。そのため今年発売の新製品“RX1“のレビューがまだみたい…なので、車高調初心者な私ですが、とりあえず簡単にパツレしておきます。
「TEIN RX1」は 既存の“FLEX A” と “FLEX Z” のいいとこ取りをしたような商品 ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ マークX 中期型 1オナ Bカメラ BT音楽 スマキー ETC(千葉県)
104.0万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車 2年保証 整備記録 デモカー(神奈川県)
364.6万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 全方位カメラ(岐阜県)
316.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
