トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

車検 - 車検・点検 - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ 車検・点検 車検・点検 車検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • 車検終了

    梅雨の間に車検を終わらせました。 ヘッドカバーパッキンの交換をしたから、オイル漏れは減るかな? 特に修理の必要な箇所は無かったので、合計で95,070円で済みました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月23日 10:46 Clay_Aさん
  • ユーザー車検

    <事前準備> 理論上、公道を走行しているので普段から車検対応の車のはずですが・・・ ①ライト磨き ②D席をブリッドに変更 ③マフラーを純正戻し <車検ライン時> ①第1触媒を抜いていると排ガスが怪しいでゴニョゴニョする。 ②構造上サイドブレーキの効きが弱いのでゴニョゴニョする。 ③ハイマウントが1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月19日 23:49 あ_あ_あ_あ_さん
  • 19年目の車検

    19年目の車検を完了しました。 2019.6.7 走行193,948km ディーラー(ネッツトヨタ)での車検になります。 今回の作業合計 115,000円 <内訳> 法定費用    52,030円 24か月定期点検 26,244円 継続検査     7,236円 LLC補充     2,592円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月7日 20:58 alfa-no-1さん
  • そして車検

    とりあえずやれることをやって、Dラーさんに車検をお願いしました。 フロントアクスルハブとフロントディスクブレーキシリンダを交換してもらいました。 部品代と工賃合わせて\68,126はなかなかの金額ですが、まぁ自分でやる気にはなれませんからねぇ。 その他はいわゆる車検整備と検査料、LLCの交換もし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年6月6日 23:45 ふぁに~さん
  • 17年目の車検

    17年目の車検 税金等 \49,630 整備費 \45,068 合計 \94,698 タイヤ交換 R1R 4本 \56,000

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月6日 17:15 走るおやじ7さん
  • シャケーン!!

    車検してきました。 家からすぐそばのガソスタです。 最近は、車検できるところも増えたし、 価格競争も激しくて安くなりましたね~ 車検に備えて色々純正戻しをしていました。 ストレスパンパンできた。 帰ってきて即効戦闘モードにチェンジ! 今日は走るぞ~!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月25日 12:20 t-tuneさん
  • ◇秋田陸運局にてユーザー車検◇③

    H31.4.10 重量税印紙代➡ 25,200円 検査・登録費➡ 1,700円 自賠責24ヶ月➡ 25,830円 光軸調整費用➡ 550円 ヘッドライト&騒音防止装置不適合の為 H4球&サイレンサーを購入! H31.4.16 再車検で無事にパス(*^^*) サイレンサー➡ 3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年4月16日 17:22 ☆Ruddy☆さん
  • ユーザー車検通過

    先日、東京の足立陸事でユーザー車検を受検してきました。 一通りの整備をコツコツとやっていたので、特に今回整備はやりませんでした。近くのコイン洗車場で下回りを洗いました。(検査官への礼儀?) ヘッドライトをHID化したので、陸事近くの足立テスターサービスさんで調整してもらい、いざ4コースへ 書類を提 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月6日 20:33 のりものクラブさん
  • 【備忘録】ユーザー車検二回目(広島・運輸支局編)

    先月のソニカに続いて、MR-Sも車検の時期になりましたので、二年前の前回に続いて、今回も3月20日(水)にユーザー車検に挑戦してきました。 今回は前回と違って、父が見学で私が乗車して受検しましたが、先月のソニカの車検で大体の流れがわかっていたので、非常にスムーズにいき、結果として一発合格となりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月24日 02:25 dora-monさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)