トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • オートアンテナのスイッチ取付

    ナビを新しくしたら、電源ONで常時アンテナが伸びてしまうので、設定とか調べてたら… http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=16cyber&id=31681&parent=11665&linksource=11646 とい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年1月24日 16:20 Kazさん
  • リヤスピーカーつけてみた。

    MR-Sのオーディオ系では定番の?笑 リヤスピーカーつけてみた。 まずはカバーの穴あけ。 ドライバーでグイグイ穴あけたらバリが出るので粗めのペーパー(今回はパッド研磨用の紙やすり)で表面処理。 画像は処理前のもの。 処理したら取り付け用のブラケット裏からはめて、表からスピーカーかぶせてビス止め。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月13日 11:25 がーひーさん
  • コンソールぶった切り‼︎サブウーファーのアームレスト作製(*´-`)

    私のM子…サブウーファーが助手席の足元(星の位置)にあるんです('ω') 何故かって…? フフフ… 助手席に座る女の子の足元を、サブウーファーの振動で『最高にハイにさせる為』だぁ〜‼︎ψ(`∇´)ψ DIYじゃなくDIOですね(笑) あとは子宮を振動させて、ベイビー(死語 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月4日 01:51 ryoujyu._.さん
  • ツイーターをAピラーに取り付け②

    前回、無事スェードを貼り終えたと思ったのですがその翌日… 車内の熱でべろべろに剥がれてしまいました… スプレーのりが弱かったのか、貼り合わせにもたついたせいか・・・、おまけにツイーターの向きも目測で合わせたために左右向きが揃ってない気がする…ならばこうなったら最初から作り直すことにします。 チャチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月12日 02:40 けーず306さん
  • オートアンテナの手動スイッチを増設

    今使っているオーディオは、ラジオモード以外の時でもオートアンテナが伸びてしまう。 鬱陶しい時もあるので、手動のスイッチをオートアンテナの線に割り込ませました。 使用したロッカースイッチは、フジックス製のRC1117です。 純正っぽく仕上がりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月18日 16:08 トロッコ王子さん
  • ラジオアンテナスイッチ取り付け

    オーディオを変更してから、ラジオアンテナが常に出てしまうようになってしまったので、スイッチで上げ下げできるようにしようと思います。 ということで、オーディオを引っ張り出します このアンテナコントロールを切ればアンテナは下がります。 ほぼラジオを使うことは無いので、切っても良いんですが、今回は間にス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月26日 15:17 ライグルさん
  • オートアンテナキャンセル

    運転中はラジオ聞くことは、全くないのですが、 オーディオのスイッチ入れる度に ニョキニョキ伸びるアンテナが嫌だったので、キャンセルします 配線をどこで外すかってだけですが、 ナビ裏はキツキツに配線固定してあり断念 アンテナ本体付近はバラすの面倒で断念 という事で、リアのラゲッジボックスを外して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月24日 00:00 ツッパさん
  • スピーカー取り付け

    スピーカーボードを撤去してスピーカーをラゲッジボックス(?) の蓋に取り付けます。 スピーカーサイズを確認して蓋に穴を空けます。 工具はジグソーを使いました。 加工後。 スピーカーをボルトで固定しました。 配線はきていたので線を繋ぐだけで完成です。 音は良くなったのか、悪くなったのか よ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月10日 23:00 ばびるんさん
  • 自作ウーファー取り付け

    オーディオの下段にウーファーを取付しました 低音がスカスカなのでウーファーが欲しい ハードオフでKENWOOD製のものを見つけたので分解しました ドリンクホルダと灰皿がある2DIN分のスペースに設置する作戦 いい感じにパネルを作ります 幅は元のドリンクホルダと同じ大きさ 高さは下部をフロアギリギリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月9日 08:34 おせちんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)