トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エアロパーツ - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    カーボンリップ、擦り傷修正

    カーボン製品を擦ると、白くなって しまいますよね。 とりあえず見栄えだけ回復したい場合 市販のクリアでかまわないので、 軽く吹きかければ、それなりになります。

    難易度

    • コメント 2
    2010年3月30日 18:02 YR-Advanceさん
  • バンパー建て付け調整2

    修理前 先週に引き続き小雨の中をヘッドランプ下のステー補強をゴムに変更してました。 修理後、ライプ下の隙間が減りました。 写真でも、実車でも微妙ですが(爆)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月6日 19:46 kuuga_rさん
  • バンパー建て付け調整

    最近、バンパーが妙に底すりする様になり、ヘッドライト下の隙間も大きいから、建て付け調整で外してみました。 良く調べると、アッパーのプラケットが割れてグラグラ、ヘッドランプ下のステーもバンパーの重量に負けて垂れ下がってました。 割れ部分は真鍮パテとランプ下ステーにはナットとクッションで下からのサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月29日 18:41 kuuga_rさん
  • ウイング5/8個のネジ紛失…

    最近エンジンルーム付近から「ビリビリ…」音?何だろう? エンジンフードを開けて…エンジンには異常はないし。下に潜るか…ん? あった! 後付したウイングのネジが無い!(°◇°;) エンジンフードに固定しているナットを緩めて…あ! ナット1個穴の底へ落ちた┐(’~`;)┌ 左右あわせて8個ある皿 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年7月17日 18:06 らきぱぱさん
  • たかが2.8cmの美学

    MR-Sの純正リアスポイラー 視覚的にだいぶ前に付いているように見えて仕方ありません。 自分としてはこの形状以外の選択肢はないので少しでも後ろにオフセットしようと試みてみました。 エンジンフード後端ギリギリまで移動です。移動量にしてたかが2.8cm… 元の跡が残ってしまいましたが穴は全て隠れまし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2015年2月2日 12:26 zoomupたいちょーさん
  • ボンネット モール?

    MR-S直申請改善計画2弾です。 今回目をつけたのはボンネットとボディの前端部の隙間です。ここを見ると申し訳程度のパッキンしかついていません。 それでは、風が入り込みリフトを発生させていないか、抵抗になっていないかと思い、ここを閉じることで空気抵抗とリフトを軽減できるのではないかという素人発想です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月21日 22:08 G-Eagleさん
  • ハードトップ異音対策

    右後ろから異音発生 シリコンホースを挟み込んでみました。 フロント取り付け部は以前新古品を購入していたため、取替後、同じように挟み込みました・・・ 左側もついでに・・・ 室内の後ろ側はホース挟むと閉まらなかったため隙間テープ挟み込み 室内の後ろ側も買わないと・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
  • ゴールデンウィークにやったこと

    前のオーナーがどれくらい変えてるか知らないので変えました。 新品と比較。電極減ってますね。それよりも錆で汚いのでさっさと交換。 それからエアクリーナーのとこについてるこれ。エアフロセンサーだっけ。 も洗浄しときました。クレのフォームタイプのクリーナー使いました。 うちのMR-Sは初期型で、幌とガラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月2日 12:01 ダイゴ★ハウスダストさん
  • サイドステップ位置変更

    純正サイドステップとエルクリのバンパー合わせだと、フロント下がりになります。これが気に入らずサイドを少し下げました。サイドフロント方面を四センチずらして完了。写真よりクリアランスはい〜感じ。真横からみるとい〜感じ。バランスとれまんた 両面テープが大変だった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月19日 22:11 THE 国産ポルシェさん
  • TTEスポイラー締め増し

    サービスホールから8ミリのロングソケットで締めるだけです(苦笑 たったの2本です(@@; 両面テープが剥がれ始めた段階で締めておけば良かったと後悔orz 追記2010/5/10 トルク掛けすぎてボルトを折りました(^^;;; 修理費は約4000円。 ほどほどに締めるのがよろしいかと思われます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月23日 18:24 bar-boyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)