トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • リアガーニッシュの加工

    近くのホームセンターで「ホットナイフ」なるものを1280円で購入。ナンバーサイドの左右のガーニッシュ(メッシュ部分)のくりぬき作業を致します。 バンパーを外さないで、プラモデルのバリ取りのように、ひたすらくりぬき続けます。 作業時間3時間。なんとか完成です。仕上がりは?ご愛嬌ですが、かなり熱抜き効 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月20日 17:05 味びっくりさん
  • サイドスカート自作

    皆さまいかがお過ごしでしょうか? MR-Sが帰ってきて早速オープンドライブして日焼けしました笑笑 さて、私のMR-S このままでも良いんですが なんか脚元がだらしない感じがするんですよねー するんです。 サイドカナード…サイドスカート… っとヤフオクを見てて思いました。 作ろう! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月11日 11:58 ゆき@りーだーさん
  • フロントインナーフェンダー作成

    太いタイヤを履こうとするとインナーフェンダーにタイヤが当たるので、まずワイドボディ付属のインナーフェンダーを上部の当たらないところでぶった切ります。 運転席側はウォッシャータンクがあって邪魔なので取り外して、カンガルーバックにして移設します。 まずはライト後方の大きな空間を作ります。 アルミ板を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年8月10日 10:25 きょんMR-Sさん
  • リアバンパー切断

    リアバンパー切断!! 車検はOKでした🙆‍♂️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月5日 21:30 KAZU-MRさん
  • サイドエアインテーク内弄り

    少しでもアルミダクトの吸入量増やせないかと導入。純正だとアルミダクト潰れるくらい細くなるからね… 右上切りすぎて足りなくなってるのはアルミテープで誤魔化そう。どうせインテークカバー着ければ見えなくなるし。 排熱が悪くなりそうなことが不安。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月17日 22:39 めろすさん
  • バンパーステー自作

    バンパーの上側4本固定の内、両端2本のブラケットが割れてなくなりました。 MR-Sのプレス板厚薄い?エアクリとか社外品つけたところもバッテリーの下も割れたよな。 今日はフロントバンパー周りをやりました。 割れたラジエターサポートアッパーのブラケット(赤丸) KOMERIで汎用のブラケットにナッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月16日 17:33 kuuga_rさん
  • フロントディフューザー取付

    フロント下面の空力向上にフロントディフューザーを自作した。ポリカーボネートt3mm板を現物合わせ切断加工し取付けた。ジャッキアップし馬をかけた程度なので十分なクリアランスが得られず穴の位置出しとか苦労した。 前端部にドアエッジガードを取付けた。 あとはナンバー両側にコネクションロッドを追加しよう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月3日 22:24 hideoさん
  • リアディフューザー取付

    ルノールーテシアRSトロフィー又はシャシーカップ用ディフューザーを流用した。 元々のマフラー穴よりマフラーエンドパイプを出すためエンドパイプを切断、左方向に回転し再溶接しエンドパイプを少し上下方向でつぶし楕円に変形した。 リアディフューザから燃料タンクまでの間が開いて谷状態なのでt3ポリカーボネー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年5月3日 22:03 hideoさん
  • リアアンダースカート制作その1

    シルビア用のアンダーパネルこのままでは当然会いません、そこで 切ってつないで さらに切ってつないで補修して、 本日はここまで^^; まだまだ時間がかかりそうですが、どんなのが出来るやら?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月14日 16:55 みずきのこのパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)