トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • チャコールキャニスター 交換

    チャコールキャニスター のパイプが折れてしまっていてガソリン臭かったので交換! 外し方はとても簡単です 写真の部分のホースを手で抜いてチャコールキャニスター本体を上にそのまま抜くだけ 誰でもできちゃいます 取り付けは逆の手順で戻すだけ 手前側にあるホースバンドは手で簡単に動かせるので工具 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月12日 11:55 Mベーザさん
  • インジェクター交換&洗浄

    ブログに書きました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1183103/blog/42776526/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月25日 18:03 Shinobyさん
  • O2センサー交換

    鈴鹿に移動中にエンジンチェックランプが点燈。「えー 明日爆走するんですけどー」 故障個所特定のため近くのネッツを探し滑り込む。「O2センサーヒーターの故障です。」ご対応ありがとうございました。 それならOKと予定どおり走行を終え無事帰還。みんカラ先輩たちの情報により自己修理を決断し買ったのは半年保 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月23日 00:10 tsmさん
  • Apex Power Intake に交換

    K&Nの湿式フィルターからApexの乾式フィルターに交換した。 湿式フィルターのクリーニング後のオイル塗布過多でエアフローセンサーの異常に至ったため乾式フィルターに変えることしました。 現走行距離 97,450 km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月27日 21:20 hideoさん
  • コレクタータンク取り付け2

    今回はサードのコレクタータンクを使用しました。 説明書を見てポンプの組み付け。 ポンプはASMをチョイス 設置と配管はパズルですww 車内は臭いも気になるのでアルミ配管にしています。 Kinokuni製品を使用しました。 パイプベンダーとか色々買って結構高くつきました^^; なるべく高さが高くな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月25日 23:23 きょんMR-Sさん
  • そして再びオキシジェンセンサー

    去年11月に交換した左のオキシジェンセンサーですが、その後エンジンチェックランプが頻繁に点いたり消えたりするよーになってしまいました。 点いてる時間3割、消えてる時間7割って感じだったんですが、もし車検の時点いちゃって、純正品に交換されたんでは破産してしまうので、先手を打って新品社外品に交換しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月6日 21:00 ふぁに~さん
  • イグニッションコイル死亡→交換(1個だけ)

    去る5月5日にエンジン不調に陥り、 同月9日にディーラーに入院したMR-S。 不調の原因は3番シリンダーのイグニッションコイル故障。 軽傷で良かった。 入院翌日に担当から「パーツ8,000円+工賃2,500円」と連絡あるも、 仕事が死ぬほど忙しかった僕は回答を保留。 8,000円高けーな。 ヤフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月20日 22:49 ジャックの角燈さん
  • O2センサー交換

    MR-S購入当初(1年前)から死んでいたO2センサー。 たぶん最初は片側だけ機能していたものが、いつの間にか両側とも死んだ。 何せ白煙がハンパない上、マフラーにも黒い煤がビッシリ。 これはいよいよ交換せねばと、みんカラ民に定評のある?関西エコ・アープのO2センサーをポチ。 ・・・したのがもう2か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年4月7日 01:15 ジャックの角燈さん
  • コレクタータンク取り付け1

    燃料タンクの上から純正のポンプを引き抜いてばらします。 今回は、メンテもかねているので、基本は全て新品で組みました。 再利用したのはポンプの先についてるこの部品。 これはパーツカタログに載ってなかったので、ポンプAssayを買ったらついてくるのかもしれません。 あとはセンダーゲージ 正確に残燃料を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月10日 11:37 きょんMR-Sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)