トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • Defi電圧計取付け

    以前に比べて乗る機会が減ってしまったので電圧計を取付けようと思い購入しました。 購入したのは信頼度抜群なDefiのレーサーゲージN2。旧モデルが製造終了して仕方なく. . . 。 電源はオーディオ裏からIGとイルミネーションを取り、アースはその辺にボディーアース。 脱着できるようカプラーを作りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月8日 13:37 蒼い銀杏さん
  • 全てのヒューズ交換

    一番大変なヒューズ交換場所。 黒いカバーを外して100A以外のヒューズは簡単に取り換えできます。 平型ヒューズの交換は簡単なので割愛します。 ヒューズ交換はバッテリーのマイナス端子を外してあげましょう。 自分はキルスイッチを切ってあげてます。 ちなみにヒューズボックスは3分割に分かれます。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年10月21日 13:05 zumi( ̄ー ̄)さん
  • ウルトラ スピードモニター取り付け

    小径のステアリングを付けているからか、僕の座高が高過ぎるのか、メーターの肝心なところが見えないのです。 速度はGPSレーダー探知機で見れますが、エンジン回転が… ということで、軽自動車では必ずお世話になっている(?)、ウルトラのスピードモニターを取り付けます。 場所はメーターの隣に決定。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月3日 12:41 麒麟 by Ktecさん
  • AEM空燃比計組付け

    有給休暇な本日 PLXの空燃比計から AEMの空燃比計に変更します。 まずは先日作成した メーター台座とカバーを塗装。 PLX空燃比計のセンサーを外し 新しいセンサーを組みます。 遮熱材も新調しました。 メーターが前でエンジンがリヤなんで センサー線が届くか心配でしたが ちょうど良い長さでした! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月27日 20:23 jack-upさん
  • メーター追加しました!

    何処に?何を?て思いますよねw 何処でしょう? わかります? ここ! シュガライターをソケット毎外して 電圧計+USBポートに交換 大陸製ですが これでバッテリー状態も把握できるし スマホへの充電も出来る 以前は2口のソケットを横に付けてましたが これが無くなっただけでもスッキリです(⌒-⌒)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月8日 19:23 NISiKAZEさん
  • Yupiteru SUPER CAT GWR93sd

    レー探もそのままコペンから移植♪ OBDⅡが使えるって便利♪ コペンではブースト圧を見る用に使ってましたがMR-SはNAなので時計メインでw 純正のデジタル時計も生きてるのですが、見やすい方が便利なので♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月29日 01:30 chiro。さん
  • メーターパネル加工&LEDに交換♪その①

    さてさて♪ 今回は メーター球を LEDに交換します。 交換するにあたって メーターパネルの裏の アンバー色の塗料を剥がさなくてはならない! 禁断のメーター針 外しもするし 失敗する可能性が0ではないので 保険って事で とりあえず オクで中古のメーターを ¥1500で落札して コイツを加工して ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年2月17日 13:20 たま。(^^)vさん
  • メーターフードにスピードモニター埋め込み

    以前にコラム上にスピードモニターとDefiのタコメーターを置いたものの、スピードモニターを見る時の視線の移動量が多くてイマイチな感じでした。 ということで、メーターフードの上部分を加工します。 スピードモニターは半分埋め込み、ついでにDefiのタコメーターのレブインジケータも埋め込みました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 19:35 麒麟 by Ktecさん
  • メーターパネルT5LED球交換

    MR-S の3連メーターを取り外して、自宅に持って帰りバラしました。 電球をT5レッドに差替えします。 電球は古黝ずんでおり、コレぢゃ暗過ぎは当たり前。 ソケットも一つショートする様になっていて、似たソケットを購入。 緩いソケットは交換しました。 諸先輩方がやられている様にメーター裏にアルミテープ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年2月2日 01:08 Snow3352さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)