- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- MR-S
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
ご家庭用レーシングカー - MR-S
-
Mr.猿脚
-
トヨタ / MR-S
S_EDITION(MT_1.8) (1999年) -
- レビュー日:2025年5月4日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:スポーツ走行
おすすめ度: 5
- 満足している点
- 軽重量、MRによる高運動性、ルックスなど色々ありますが、個人的にはストラット式サスペンションであることですね。
- 不満な点
- セカンドカーが必要なことと、2ZZ換装の場合強化マウントになるので悪く言えばうるさいです
- 総評
- サイズ、価格、弄りやすさ…全てにおいて"家庭用レーシングカー"という表現がぴったりな車です。
- デザイン
- 5
- ヘッドライトが丸目+シェルレンズであること、ミッドシップならではのフロントバルジ
- 走行性能
- 5
-
言わずもがなです。
素性としてリア寄りの重量配分ですので、ブレーキングからターンインの姿勢安定性はかなりいいです。FF並みに奥まで突っ込めますし、ブレーキのリリースポイントも手前で、立ち上がりではいち早くリア荷重が乗るのでトラクションでも優位。
タイトなコースであれば格上の車は相手になりません。
2ZZ換装 - 乗り心地
- 3
-
ノーマルはストロークの前半が1k程度のバネレート、バンプラバー近傍でバネレートが上がるいわゆるバリアブルレートですが、
スバル車のような樽形状ではないので素直な動きをします。
Endless Zeal Function Soft、吊るし(4k)ではリアの縮み容量が足りません。
ソフトなバネ(低レートかつ比較的低反発)に長いバンプラバーでツインスプリングのような設計です。バンプラバーは反発ないので攻めるには十分ですが、街乗りがしんどいです。 - 積載性
- 1
-
フロントラゲッジは割と積めます。
座席後ろのラゲッジスペースは蓋を取ってしまったほうが物が積めます。
キャンパーよろしく荷物用のネットがオススメです。 - 燃費
- 4
-
1ZZであればレギュラーでOKですし、14〜15走ります。
2ZZはハイオク限定ですが13〜14走ります
ただ、5000rpmをVVTLの切り替えポイントにしてから踏むのが気持ちよすぎて半分くらいになります笑 - 価格
- 5
-
買ったのが5万キロ無事故車で90万くらいですが、
エンジンスワップや脚、その他で結構行きました笑 - 故障経験
- 特にないですね〜
-
1.8 Vエディション シーケンシャルステアシフト/ハード ...
211.0万円
-
1.8 Sエディション/6速MT/アルミ/赤革調カバー/ハ ...
199.9万円
-
1.8 Vエディション ファイナルバージョン シーケンシャ ...
155.9万円
-
1.8 Sエディション シーケンシャルSARDフルエアロ・ ...
107.8万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ MR-S ステアシフト/ハードトップ/茶革/エアロ(埼玉県)
211.0万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
フィアット 500(チンクエチェント) 純正ディスプレイオーディオ/app ...(大阪府)
199.8万円(税込)
-
スズキ ランディ 禁煙車 9インチフローティングナビ バッ(福岡県)
314.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
