納車(11/6)から1週間が経過しますが、乗り始め(エンジンをかけると)に水温警告灯(青)が3分ぐらい点灯し、その後消えます。朝の乗り始めや時間をおいて冷えきったところから、エンジンをかけると上のような状況になります。
ディラーに聞いたところ、「ノアは水温計がないので、エンジンが温まるまでは、水温警告灯(青)が点灯する」とのこと。また、「自分もノアに乗っていて同じ状況になるのでそれが正常です」とのこと。しかし、取説を見てもそんなことは記載されていないし、納車の時も含めてそのような説明は、一切なかった。
とりあえず、もう少し様子をみようと思っていますが、皆さんの乗っているノアも同じような症状が出るのでしょか?
ご意見等お聞かせ下さい。宜しくお願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- ノア
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
水温警告灯(青)の点灯について - ノア
水温警告灯(青)の点灯について
ゆうしゅん [質問者]
2004/12/20 16:01
過去ログへの回答はできません。
-
私は、エンジン始動時の水温警告灯の青色点灯は、異常表示だと思っていないので気にしていません。
青色点灯を気にしている皆さんは、水温計がアナログの時に毎回針がメータのセンターまで動く間暖機運転をされていたのでしょうか?
確かに、私もノアに乗り始めた時は、水温計と燃料残量計が今までの車と仕様が違っていたので戸惑いましたが、その仕様が理解できれば個人でうまく利用すれば良いと思います。
バンクロウさんの書き込みにもありますが、暖機運転は、エンジンの回転数で確認すれば十分ですよ。(燃費向上にもなります。)
水温計に関しては、ディーラやメーカに要望として投書するもよし、自分で市販品の水温計を取り付けるもよし、ご自分が納得する方法で対処しては如何でしょうか?
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ノア 登録済未使用車 ユニバーサルステップ(兵庫県)
429.9万円(税込)
-
マツダ アテンザワゴン 禁煙 クルコン ETC Bカメ BSM パドルシフト(大阪府)
133.8万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
385.5万円(税込)
-
トヨタ 86 後期MT 純正ナビ バックカメラ 禁煙車(大阪府)
309.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
