トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • Bピラーの遮音(2022/10/29実施)

    暖かくなりデットニング強化月間に突入しています。 昨年施工した記録をアップしてなかったので紹介します。 ボンネット、Aピラー、フロント側面、ダッシュボードの次は簡単そうなBピラー(センターピラー)を施工。 (大変なところは後回しにする性格) 使用した制振材は、ノイサス制振シート。 選択した理由 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年5月3日 22:35 紫の月さん
  • プリ50 フロントタイヤハウスの静音化

    今更ですがフロントタイヤハウスの静音化をしてみました。 50系プリウスのフロントタイヤ回りは走行音が結構入ってくると感じていました。どうも60系では50系よりフロント周り(エンジンやタイヤノイズ)の遮音を強化したとのこと。それならと今回はタイヤハウスまわりを自分で対応することにしました。 施工す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月2日 00:04 Z22SEさん
  • ①プリウス50系前期E-Fourのボンネットの制振対策とエンジン音の対策

    まずボンネットを開けると メーカーの防音材があります これを止めてあるクリップを6個外します 外したトコロです ノートに比べて厚みや重量がありますね( ̄◇ ̄;) 早速シリコンシーラントでボンネット の外側と裏側の制振防止の コーキング剤を注入意外にすき間が大きいのでどうかな状態 いままで歴代 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年4月18日 17:59 にゃん太ちび太さん
  • Bピラー制振・吸音・防音

    Bピラーの静音化を行いました。 とりあえずウェザーストリップや周辺内張り外してBピラー下の内装を外せば鉄の部分が出てきます。 次にシートベルトを外すのですが、途中で巻き取り装置が動かなくなってしまい、焦りました。 調べたところ、この写真の設置されてる角度から少しでも角度がズレると、事故が発生した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月16日 20:05 tkmarkさん
  • Aピラー 制振

    Aピラーに制振シートを貼りました! あまり効果があるとは思えませんが・・・。 内装にも少し貼っておきました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月16日 19:56 tkmarkさん
  • エンジンヘッドカバー 制振 静音

    エンジンの上にとりついてるカバーを制振・防音しました! まずは制振シートを貼っていきます。 次に耐熱防音素材の耐熱防音シートのゼトロを貼っていきます。粘着力が弱いそうなので裏面にボンドもつけておきました! ボンネットの遮音と併せてさらに静かになった感じです!走行中は言われて耳を澄まさないとエンジン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月16日 19:53 tkmarkさん
  • エンジンルーム 遮音

    以前、フードインシュレーターの裏に制振材だけは貼っていましたが、以前のように静音シートも貼ることにしました。 前はエーモンの静音シートですが、今回は8枚2300円の中華シートです笑 4枚ほど使用しました。 ブチル材が使われているので、一度貼ったらベトベトですね。 以前に施工しておりましたが、ボン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月2日 16:43 tkmarkさん
  • リア下回り制振

    リアの下回りに制振シートを貼りました! ホントはダイソーで購入したトレーニングチューブハードを巻こうと思ったのですが、場所が際どくてできませんでした・・・。来週また前輪を外して取り付けるかもしれません・・・。 意外とバネの振動が響くことがわかったので、レジェトレックス等の柔らかい制振材を購入してバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月12日 22:00 tkmarkさん
  • フロント下回り制振

    先日のブラックフライデーでジャッキアップ等のタイヤ外しの工具を購入したので、前々からチャレンジしてみたいと思っていた下回りの制振作業を行いました! あまり目立たないよう黒色の制振シートを使いました。 効果としてはロードノイズが減ったのは勿論ですが、乗り心地での効果の方が大きく感じました!具体 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月4日 19:50 tkmarkさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)