トヨタ プリウスPHV

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

プリウスPHV

プリウスPHVの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - プリウスPHV

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 走行モード選択スイッチ Ver.2 Plus の試作 その3動画あり

     本日、仮止めして見たが、夕方遅くなり微妙な取り付け具合。(もう取れそうにない) 上段・・・EV/HV/CHG 切り替え 中段・・・ECO/NORMAL/POWER 切り替え 中段・・・non(テスト中) シフトのパネルを外し、コネクターに3本の線を圧着コネクターで接続。 蓋を閉めると何もなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月1日 23:47 toro_555さん
  • オプションコネクターの検索 編

     室内からボンネットに配線を通すためにオプションコネクターを検索してみた。  室内側は、運転席右足元にあり、パネルを外して行くと、割と分かりやすい位置にある。 問題はエンジンルーム側のコネクターだ。  カバーを外して見てみるが、なかなか分からず、よく見ると赤丸の奥の部分にあることが分かった。  し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2017年10月30日 23:24 toro_555さん
  • ドアロック+テレビナビ+電源取り出し トリプル接続(写真無し)

     今日は、今までため込んだ機材を一挙に付けようと思ったが、余りに進まなかった、  その中でも、予定していたトリプル接続が来たので掲載します。 (時間がなく、写真はない)  ドアロック接続に多くの方はOBDⅡを使っているが、CAN信号があれば、ナビでも可能。  今回は、富士電機のナビ接続タイプ「S ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月24日 22:35 toro_555さん
  • レーダークルーズ停止自動復元の研究っ その4 (ブラックボックスの中)

     走行モード選択スイッチ Ver.2 Plus のコントロール回路をブラックボックスに押し込んだ。(ほぼリレー) 中の配線は、かなりひどいです、(笑)  実装しながらテストしたため、1枚で乗り切らず、2枚目に突入。  また、試作のため、無意味にUSBコネクターがありますが、これはテスト用外部センサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月21日 18:21 toro_555さん
  • 走行モード選択スイッチ Ver.2 Plus の試作 その2

     まだまだ完成してないが、上段のEV/HV、中段のDRIVE MODE スイッチを装備してみた。 果たして、選択スイッチを両面テープで支えきれるか分からないが、何事もテスト、まずやってみましょう。(3M超強力両面テープ 平滑面様) ステイにポルトオン!!  ステイとスイッチの固定方法は、ボルト使う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年10月8日 22:49 toro_555さん
  • レーダークルーズ停止自動復元の研究っ その2動画あり

     コントローラーの下段のみスイッチを装着 側方警戒装置の時の部品を流用、前回の轍を生かして、センサーをアルミでコーティング、設置時は別の対策を行う予定。 スイッチとセンサーの動作テスト。  電源が入れ(ブレーキホールド状態)、下段のスイッチ一度手前に引くとシステムホールド動作(赤LED点灯)とな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月25日 20:10 toro_555さん
  • YUPITERU SUPER CAT A52

    レーダー探知機 兼 車体情報モニタとしてA52とOBDⅡアダプタを取り付けます。 50プリウスと同じくOBDコネクタはアクセルペダルの上あたりにあります。 ケーブル余長はアクセルペダル右側のカバー内に隠すと良いと思います。 カバーは写真中央のネジを手で回すと外れます。 (OBDⅡアダプタは回転でき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月24日 20:36 Renaissaさん
  • レーダークルーズ停止自動復元の研究っ その1動画あり

     レーダークルーズを研究したみた。  今日分かった事は、クルーズ走行で、ブレーキ解除しても、停車時にクルーズコントロールのレバーを上げれば、停止を保持出来る!!ことだった。(マニュアルを読んでなかっただだけか!!)  クルーズコントロール中なら、電子パーキングブレーキが無くても、ブレーキを保持し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年9月18日 23:12 toro_555さん
  • DIY 自宅で200V充電

    DIYにて納車直前に慌てて充電設備の工事をしました。 プロでは有りませんが、電気工事士の資格があるので問題ありません。 仕様をBOX収納、タイマー付など多々検討しましたが結局最低限。 しかし使用時の手間が掛からず、これで満足です。 無駄な買い物品は、こっそり物置へ… 屋外コンセントです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年7月6日 23:05 403MTLさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)