トヨタ プログレ

ユーザー評価: 4.37

トヨタ

プログレ

プログレの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - プログレ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • Android 2DINナビ装着

    いきなり 完成写真 EONONというメーカーの10インチ大画面androidナビを小物入れにインストールしました。 ヤフオクで購入した予備小物入れをカットして 2dinユニットを取り付け 裏からみると大胆にカットしてあります 小物入れの蓋もカットしてうまく本体を隠すようにしました。 バックカメラは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月15日 19:11 CINQUECENTOさん
  • 8インチナビインストール

    画像撮っときながら アップしてなかったんですが、 取付方法の詳細が知りたいと 希望もありまして投稿します。 ディーラーで一応 配線図コピーもらって ナビ付き、無し、 アンプ内蔵、別など あるみたいですが、 自分のはナビ付き、アンプ内蔵です。 早速まず適当にバラします。 次は内職です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年9月29日 20:19 tomono~さん
  • 楽ナビリモコン

    純正ナビから楽ナビに交換したので、一切使えないリモコン。 外すと端子等でみっともないので、楽ナビのリモコン付けてみました。 中身を取り除き、楽ナビリモコンの形状に合わせてカットしました。 こんな感じにセット。 裏側も楽ナビリモコンが外せるように加工しました。 純正の「画面」ボタンはそのまま残してみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月10日 18:24 kobayasiさん
  • Panasonic Gorilla CN-G1100VD 取付動画あり

    初期型のプログレはCDナビ こちらの取替を行います 現車からモニター部を取外し 詳しくはこちらのサイトを参考にしました。 https://www.youtube.com/watch?v=u9T4nKnOYYo ナビ&モニターですが、SSDナビの Panasonic Gorilla CN-G110 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年4月22日 21:21 materialさん
  • プログレにゴリラ取付け6 (改造済みマルチモニターブロックの取付け)

    組み立てたモニターブロックを取り付けてみましたが、なぜか全体が少し浮いてしまいます。 押したり引いたり、裏の配線をチェックしたりしましたが、やっぱりきれいに収まりません。 30分ほど車内で格闘した後に原因が判明。 シガープラグのフィルタ付きケーブルが干渉していました。 しかもシガープラグを無理に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年12月14日 19:42 ゴリラーメンさん
  • イクリプスAVN078mkⅡ取付

    今回選んだのはイクリプスAVN078mkⅡ テレビはほとんど見ないのでワンセグでOK チューナーと本体一体ということでコレに あとはアイシンAW製というところもポイントでした。 うしろと助手席のシートを取り外して (写真は前回のものです) まずは各配線の撤去 (全部今回取り外した配線です) そし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月13日 22:47 materialさん
  • 2DIN HDDナビインストール

    前の車で使っていた2DIN HDDナビを移植。 純正オーディオに、ビートソニック AOK-20 の配線のみ取り付け。純正モニターは取り外し、Yオクで調達した「小物入れ」に換装。ナビはカロッツェリアADT-125という汎用取り付けケースに入れ、ホームセンターで買った金具とボルトで小物入れに固定。ビビ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月17日 22:25 じー@天使さん
  • 社外ナビの取付

    まず最初に言っておきます、 絶 対 に オ ス ス メ し ま せ ん この作業では通常のナビ取付作業以外に エアコンパネルの切断 木目調パネルの切断 ダッシュボードの切断 があります。 ポン付けしかした事が無い方には到底不可能な作業なのでブラウザの戻るボタンを押しましょう… 心の中に桃太郎侍を飼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月18日 23:00 グッサン自動車工業㈲さん
  • 中華アンドロイドナビ(ATOTO S8 pro)取り付け

    もともと同じ中華アンドロイドナビのEONON製のものをインパネ上面の小物入れに押し込んでいました。 5年使って色々調子わるいのでApple Car Playができるものに交換します。 購入したのはATOTO S8 pro 小物入れ部分の取り外しはエアコン吹き出し口下の木目調パネルを取り外すと小物 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月16日 14:27 CINQUECENTOさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)