トヨタ スターレット

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

スターレット

スターレットの車買取相場を調べる

取付・ローテーション - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - スターレット

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 取付・ローテーション

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 動画あり

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 LX-MODEの新製品ホイール「LXGT2」 ブランド名の「LX」をスポークにモチーフ LEXUS & TOYOTA専用形状 新しいホイールセットに交換して快適ドライブを! 新型ハリアーのタイヤホイールのはずし方ポイントを紹介。 タイヤ ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年10月21日 14:03 MLITMANさん
  • レーシングなナットに

    貫通仕様のレーシングナット このままではよろしくありません 専用キャップはめる前。ハブボルトに色々やさしくありません 専用キャップ16個はめて終了。返しが付いているので脱落も安心 あとは熱が入ったらどうなるか?ですが レーシ―な雰囲気は消えちゃいましたがローレット加工がレーシ―な雰囲気をまだ演出し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月19日 15:52 おとうたん(瀕死)さん
  • スターレット EP91 リアタイヤ交換+ブレーキのエア抜き+オマケw

    年内はもうサーキット走行する予定もないのでメンテナンスのみ。 リアタイヤを今まで通り R1R 195 55 15 (外径 595㎜ 幅205㎜) をチョイス。 サイドウォールの剛性は少し弱いのでエア圧は冷間1.95K → 温間2.1~2.2Kでフロント側のV700に比べると少し内圧高め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年12月7日 23:14 amsmさん
  • 運動会にはやっぱり瞬足が必要だっぺ

    話題のβ02やRE71Rではないですが。 それにしてもデカいな… 本当に履けるのかな(汗) 全然関係ないですがふと娘の自転車のタイヤを見たらドリフト用で有名なKENDA製でした。気が付かなかったなー 節約のために自分で組めるとイイんですが、道具も気力もなくいつもお世話になっているお店へ。(持ち込 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年4月30日 23:20 みの~さん
  • 手動式タイヤチェンジャー

    効率アップのために手動式タイヤチェンジャーを買ってみました。 固定するために木材を買ってきて使ってみましたが、どうしても浮き上がってやり難い。 やっぱり、しっかり固定したい。 てことで、これを買いまして 駐車場にアンカー打ちしました。 ハンマードリルは持ってないので、普通のドリルで、無理やりに。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年4月29日 20:27 ゆーおさん
  • タイヤ交換

    ずっと純正アルミ使わずに2年前に引っ張り出して使い始めて95年頃に交換したヨコハマのグランプリM5の溝が無くなりましたので タイヤ交換しました。純正アルミにするか社外品のアルミにするか迷いましたが今回は純正アルミにしました。純正アルミの方がマニア受けが良さそうなんで(笑) さすがに20年近く前の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年1月8日 20:42 r1000ikeさん
  • RAYS Sebring ITC sport × EP style

    前回まで15インチのWORKでしたが、15インチではまだサイズが小さいと感じ物足りなくなりました。そこで、15インチのタイヤのスリップサインが出たので丁度良い機会だと思い、インチアップしてみました。 海&空とITC sport×EP style アップガレージで中古ホイールと未使用タイヤ付き4本 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年4月14日 17:08 EP styleさん
  • 少しだけインチアップ

    純正のスチールホイールとも別れを告げ、14インチのアルミにインチアップしました。 ほんとはタイヤ交換だけするつもりでショップに行ったのですが... タイヤ交換工賃がかかると言われ、ホイールとセットで購入すると工賃無料サービスということで...そっちのが得かと思ってしまいまして... アルミでも1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年6月20日 22:20 tbirdさん
  • タイヤだけは・・・

    実はスターレットはタイヤ&ホイールをもう一度交換しています 理由は簡単・・・以前のタイヤがヒビ割れていて空気漏れしていたからなんですが(;´д`)www 交換したのはAE111レビンの純正ホイール タイヤはグッドイヤーのレブスペック・・・タイヤだけは贅沢なタイヤですwww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月27日 12:52 ⊿ヒロさん
  • タイヤ交換(RE040)

    作業中の写真撮り忘れました。。 POTENZAのRE01が付いてましたがほぼスリックになってるしカッチカチになってて雨の日の橋の繋ぎ目でフリフリでしたので… とりあえず車検通すためにも中古でPOTENZAのRE040を5000円で購入しました。溝は5mmくらい。 やっぱり比較的新しい柔らかいタイヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月13日 18:23 と ー しさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)