トヨタ スープラ

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

スープラ

スープラの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - スープラ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • エアコンパネル移設&オーディオデッキ増設

    自分のスープラは後期ですが加工用に手に入れたものが前期で時計、メーター周りの形状が違いますが加工して後期に取り付けできるようにしつつエアコンパネル部分にFRPで1DIN用の穴を増設していつも使うプラサフが内装色に少し近かったのでとりあえず、塗装(笑) 将来的にはカーボンにしようかな? 中の部品を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年1月31日 23:53 ニージェさん
  • アウターバッフルドア内装一体化&3way化 2

    次はスピーカーの位置決めです^^ 固定しやすいように必要な部分をカットします(*≧艸≦) スピーカーの後ろ側が内装との高さの差が大きくてカッコ悪いしレザー貼りにくいって感じだったのでフェンダーダクト風なデザインを入れてみました! ダクト風パネルにラインを合わせるため切ったり延長したりしてライン ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2016年1月6日 01:49 ニージェさん
  • ピラー加工(´▽`)

    次のスピーカー用に製作(´▽`) ツィーターマウントはアクリル、LEDを仕込むのでちょっと複雑な形になりました! 角度決めたら接着(*≧艸≦) なるべくパテの量を減らすため木の板で完成した時のラインに近い形を製作(´▽`) 次はひたすらパテ! 1発目のパテが綺麗に行くと2回目のパテ整形で形にな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年11月3日 02:45 ニージェさん
  • 助手席パネル

    まずは配置決めしてMDFでだいたいの形を製作(^^) モニター、追加メーター、電圧計を取り付けます! 固定は純正のグローブボックス、エアバッグの固定穴を利用して鬼目ナットを使いボルトで固定できるようにしているのでダッシュボード側は無加工でいきます♪( ´▽`) モニター側はパテで左右非対称なダ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月31日 23:16 ニージェさん
  • ドアトリム一体アウターバッフル加工

    まずは純正ドアトリムの皮を剥いで、その下のスポンジも剥がしていきます! スピーカー固定用リングを作って位置決め! 3way化するため純正位置からズラしています^_^ 新たなスピーカー位置に合わせてインナーバッフル製作とデッドニングの強化! 防振材は強度が欲しいところは3枚重ね貼り! 最終的な位 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月6日 14:48 ニージェさん
  • 70スープラ、スピーカーボードの加工取り付け

    70スープラにスピーカーボードを取り付け、リアスピーカーを付けました。 まずは、ホームセンターで板を購入し切断します。このボードを作るのはもう3回目で、70定番のアイテムとなっています。 板より少し大きめに化粧用のシートを切ります。 このシートは、シールになっているので、簡単に貼れます。 ボードは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月21日 15:30 スープラミュージアム館長さん
  • トランクオーディオ製作

    フルロックフォード化するため今まで付いていたこのオーディオを外して新しく作ることにしました^^ 最初に土台を出来るだけ大きいサイズで作りました。 メンテナンスの事も考えて土台を外さなくても燃料ポンプのメンテができるようにしました♪ サブウーハーボックスは最初にウーハーの取り付け面になるリングを作 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2013年8月20日 17:42 ニージェさん
  • リアスピーカーバッフルボード取付

    リアスピーカーを交換してみたものの、今ひとつ低音に納得ができません。少しでもできることはないかと考え、バッフルボードを取り付けてみることにしました。 これは、ヤフーで見つけた、EUG craft japanというメーカーのMDF製バッフルボードです。 当然適合品はありませんので、汎用12cmスピー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月6日 20:59 仁志さん
  • アウターバッフルドア内装一体化&3way化 1

    今回は一から作り直しなのでまずはノーマル内装の皮を剥ぎ取ります(笑) ヤスリがけして表面を整えます(^^) 手動でヤスルといつまで経っても終わらないので工具使って一気に剥ぎ取りました! 今まで使っていたバッフルは全て取り外し、新たにバッフルを作ります(^^) 材料をMDFからホワイトバーチに変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月6日 01:28 ニージェさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)