トヨタ スープラ

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

スープラ

スープラの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - スープラ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアホースNo.1交換

    以前からブーストがかからない状態が時々あったので、ネットで調べたら、写真左上の蛇腹ゴムパイプ内部が熱で変形して流路が狭まる事案があるとのことなので僕も交換してみることに。 ゴムパイプを外すにあたってまずこの鋳物のパイプを外さなければいけないのですがスタッドボルトを外さないとどうにもこうにも外せま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2016年11月24日 19:06 よしむーさん
  • ISCV清掃・チェックバルブその他交換

    最近、アイドリングが低く 今にも止まってしまいそうな症状が 出ることが増えてきました。 今までに色々発覚しているクルマなので まぁこちらも放ったらかしであっただろう ということで、とりあえずやってみるか...と。 持っている工具が少ないので ホースバンド外すのに大苦戦するという なんとも情けな ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年11月9日 17:20 Mick_Hさん
  • ISCV分解・清掃

    以前アイドリングの不調があり、1000~2000rpm辺りでハンチング! ディーラーでECUなども点検してもらうも原因究明には至らず、ネットで調べるとISCVが怪しい事からバラシて清掃したらアイドリングが安定(^^)/ ASSYで交換すると部品だけで8万近かったので交換は断念し清掃した訳ですが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月6日 15:55 80乗りさん
  • ブリッツ製 SUS POWER CORE TYPE LM 取付

    吸排フルノーマルの80はとても静かでいいけど チョット寂しいな(-д-`*) 先にがマフラー欲しいけど・・・高いΣ(・ω・ノ)ノ! とゆうわけでとりあえずエアクリーナ交換 今回取り付けるのはブリッツ製  SUS POWER CORE TYPE LM 作業的には特に難しいところも無く赤丸の 純正エア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年2月16日 21:01 TASTYさん
  • ISCVの洗浄 ( 掃除編 )

    いよいよISCVアセンブリのお掃除です。 エンジンコンディショナー(ムース状)で汚れを浮かし、キャブクリーナー(スプレー)で流します。 何度か繰り返していると汚れが出てこなくなりました。 若干残ってこびりついてる汚れはウェスで拭いてあげると簡単に取れてしまいました。 中を覗き込んでもカナーリ綺麗に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年2月7日 17:45 kutz@GT-Aさん
  • 電子スロットル撤去

    純正スロットルで不調が改善されなかったので外すことにしました。 具体的に…アイドリング不安定です。ハンチング、ストールなどエアコンオンもだめ。 走り出してしまえば全く問題なしでしたが、渋滞のときは厳しすぎるー 約113000kmまで使用 機械式スロットルに交換 アイドリングを750に設 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年1月10日 22:03 ta・karaさん
  • ISCVチェックバルブ交換

    散々上げられていますが、せっかくやったので・・・ ①22278-46010 アイドルスピードコントロールバルブガスケット¥220 ②90210-25001 アイドルスピードコントロールバルブシールワッシャ¥220 ③25748-88400 アイドルスピードコントロールチ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年10月10日 10:56 supra_mark4さん
  • 1G-GTEU iscv清掃

    iscv アイドルスピードコントロールバルブ エアコンOFF→エンジン停止→エンジン再始動するとアイドリング時タコメーターが500回転まで低下しました。 まずiscvの白色カプラーとホースを抜いて赤丸のボルト2本を12mmスパナはずします。 ボルトをはずしたらiscv本体をインマニからはなして古 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年10月5日 20:00 RaiMeiXXさん
  • ISCVの洗浄

    ISCVのあるところはですね サージタンクの後ろのほうの左側です。 アップです。 まずは赤丸印の部分のコネクターと横から繋がっているゴム製のパイプを外します。(コネクターは熱で劣化している場合があるので気を付けたほうがいいみたいです。) 次にISCVとサージタンクに止めているボルト2本を外しま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2007年4月1日 20:39 ☆ともぞうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)