トヨタ スープラ

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

スープラ

スープラの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - スープラ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ダイナモ交換

    ジャパンリビルト製のリビルト品に交換(133,000km)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月17日 19:16 ガンマ見習いさん
  • パワーウインドウモーター交換

    年末のスキー帰りに駐車場を出る時、運転席側を開けたら、それっきり動かなくなり、雪の中、開けっ放しで帰って来ました。中古ですが程度の良さそうな部品が手に入ったので交換です。以前、自分で挑戦しましたが、知恵の輪が解けず、ディーラーに依頼。今回も70に詳しいそのスタッフさんのみえるお店にお願いしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月9日 15:08 nabe@名古屋さん
  • レーダー探知機設置 追記あり

    装着したのはユピテルさんのGS303です。ワンボディータイプです。 今まではアクセサリー電源のみでつないでいましたが、やはり精度と情報の正確さが欲しかったため、OBD2接続をしました。使用したのはOBD12-MⅢです。ユピテル さんのホームページで確認すると、GRスープラへの接続は「不可」となって ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2022年1月9日 12:22 リッキーブルーさん
  • 運転席ステップ(スポット)ランプバルブ交換

    運転席ドアを開けた際に足元を照らすランプがエンジンフードオープナーの左下にあるのですが、先日、それが切れていることに気付き、部品をオーダーしておきました。 ステアリング下のカバーを外し、ランプを摘出しました。ドアを開けた状態で点かず、でも電気はきているので球切れと判断しました。 ディーラーにオーダ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月22日 21:02 フレンドリー182さん
  • ドライブレコーダー取り付け

    助手席、グローブボックス下のカバーを取り外し。 スープラは、日本車と異なり電源取り箇所により、電源が直ぐに切れないです。 グローブボックス裏にある用品コネクタから電源を取りました。 エーモンの電源ソケットを使用して、ドライブレコーダーのシガーソケットプラグと接続。 ミラーに本体を取り付け。 リアカ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年10月17日 20:29 パンマンさん
  • ラゲッジルーム(トランク)内の照明追加②

    夜暗くなってから撮影してみました。 とても明るくなりました。 もうラゲッジ内を手探りで探さなくても大丈夫です。 エーモン恐るべし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月20日 18:49 Mintさんさん
  • ラゲッジルーム(トランク)内の照明追加①

    スープラのラゲッジルームには、このように1つ照明が付いていますが、広いラゲッジ内を照らすには少し小さいですね。 そこで、エーモンのラゲッジルーム用LED照明 NO.2924を2つ購入しました。 既存の照明と点灯、消灯を連動させたいので、照明の配線にスプライス端子で分岐させました。 赤がプラス線で商 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月20日 11:17 Mintさんさん
  • オルタネータ 交換

    車検に向けて車を動かそうとしたらセルスタートせず(前回車検の時もジャンプ後2週間の容量笑)、走行もいよいよ出来なくなったのでとりあえずバッテリーをポチる。 スカイリッチのリチウムは70サイズ×2個はありますが今回は使用せず。色々点検して1ヶ月、バッテリーが空になりジャンプ、走行は、、、出来ない❗ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月7日 00:16 nonnpiさん
  • 車載冷凍冷蔵庫

    以前から使っていたペルチェ式の保冷庫があまり冷えなかったので、新しくコンプレッサー式の車載冷凍冷蔵庫を購入しました。 走り重視の方からは笑われそうですが、いいんです。 日常使いです。 奥さんの希望は絶対です(笑)。 リアハッチ内に設置する為、DC電源コード(シガライターソケット)をリアハッチから後 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月5日 11:51 Mintさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)