トヨタ スープラ

ユーザー評価: 4.17

トヨタ

スープラ

スープラの車買取相場を調べる

クルマレビュー - スープラ

  • マイカー
    • るなちん1990

    • トヨタ / スープラ
      不明 (2023年)
      • レビュー日:2025年4月28日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費2
    • 価格5
    満足している点
    かなりくどいデザインですが、かっこいいです。
    リアファンダーとか世界一じゃないです?🩶
    GRスポーツマフラーを納車時から付けてますが、なかなか良い音、バブリングもします💥
    もうちょいバブリングさせたいので、ECUを弄ろうかどうか…(海外に送ってロック解除して返送してもらってからの作業なので、お金も時間もかかる…)

    MT の操作は楽しいの一言。
    シフトファールはちょっと変わってますね。
    なんか「カチっ」て最後に入る感じ。
    不満な点
    ダミーダクトが多すぎる。
    LCと比較しちゃうからかもですが、内装のチープ感が気になります。そこをカスタムする楽しさは寧ろあるかな。
    MTモデルだとレーダー非搭載でレーダークルコンではなく、クルコンである点。
    FL5、RZ34、GR COROLLA、GR YARIS、GR86(後期から)などはMTでもレーダーを搭載して前走車の速度に自動で合わせる機能がありますが、GR Supraの MTモデルは設定した速度で突っ込んで行きます。
    Z4のMTモデル(日本未導入)もレーダー無いみたいなので、仕方ないんでしょうけどね。
    ちなみに、M2の MTモデルもレーダー無いそうです。
    先日、クルコン試してみましたが、流れが良くて前走車との距離がかなりある場面では十分に使えました。
    ただし、前走車に近づいてきたら速度調整ダイヤルでチマチマと操作する必要がありました。
    クルコンでも無いよりかは良いんでしょうけどね〜。
    総評
    満足です。
    かっこいいし、音も良いし、走りも良いし、MT操作も楽しい。
    以前、LCを買うか、 Supraを買うかで迷ったことがあり、その時は4座オープンのLCに負けてLCを買いましたが、 Supraに MTが追加されたことが決定打となり増車することにしました。
    車校以来15年ぶりのMTで、ディーラーから発車する1発目でエンストしました笑
    そこから15分ぐらいは信号からの発進のたびにガコガコなってて後ろの車から下手くそが乗ってるとバレていたと思います笑
    納車1ヶ月半で2,500km以上走り、もう全く問題なく条件反射で操れる様になりました。
    もはや、微妙なクラッチ操作と頻回なシフトチェンジが必要になる渋滞が楽しくて、変態チックになっています笑
    シフトダウンの回転合わせは基本的にコンピューター任せにしていてドンピシャで合うので、誰でもめちゃスポーティーにシフトダウンできます⭕️
    たまに切って自分でやったりして遊んでますが、ブレーキペダルとアクセルペダルが近すぎるのとオルガンなのでヒールアンドトゥがかなり鬼門です。。
  • マイカー
    トヨタ スープラ
    • 純生こっぺ

    • トヨタ / スープラ
      2.0GT ツインターボ ワイド(MT_2.0) (1990年)
      • レビュー日:2025年4月27日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能3
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格
    満足している点
    ・ゆったり乗れる
    ・適度なパワー
    ・ゴージャスな雰囲気(当時ハイソ)
    ・リトラブルヘッドライト
    ・ツインターボの効きが良かったあ
    不満な点
    ・燃費(2.5Lにしとけばよかった)
    総評
    皆さんにも 一度は乗ってもらいたい車
    この旧車ブームで異常事態に
    もう一度 この価格でと言われたら( ; ; ) 🙅‍♀️
  • マイカー
    トヨタ スープラ
    • 金色七零

    • トヨタ / スープラ
      3.0GT ターボA(MT_3.0) (1988年)
      • レビュー日:2025年4月12日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地1
    • 積載性1
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    フルチューンな割には、重大な不具合がない
    今後出るかもしれないが、、、
    不満な点
    LSDのイニシャルが高い上にメタルのトリプルプレートでダンパーレスなため、運転に往生してしまう。
    総評
    マニュアルの運転に飽きた人には楽しめます。
  • マイカー
    トヨタ スープラ
    • Yoshi-A90

    • トヨタ / スープラ
      GR スープラ RZ(AT_3.0) (2019年)
      • レビュー日:2025年3月31日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性2
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    加速性能、乗り心地、スタイリング。
    不満な点
    積載性、カスタマイズパーツが高額、純正パーツも高額、地元では維持するのに各ディーラーから敬遠される。
    総評
    カスタムしようとすると良くも悪くも手間のかかる車です。代わりに所有する喜びや満足度はそれ以上のものがあると思います。
  • マイカー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能2
    • 乗り心地4
    • 積載性1
    • 燃費5
    • 価格
    満足している点
    よくオールペンですか?と質問されます。平成16年に5年間ぐらい探しに探して見つけた1台です。なかなかイエローのエアロトップが存在しなくて苦労しました。当時埼玉県のトヨペットにあり即決しました。距離12000km車庫保管ワンオーナー、全革シート、オートスポイラー、スーパーライブサウンドと完璧なオプション満載でした。約19年乗りましたが、同じ車に遭遇したことありません。現在は、登録抹消してノーマルに戻して保管中です。
    不満な点
    この車には不満はありませんが、何故かエアロトップはATのみの設定が不満です。当時お客様センターにマニュアルの設定を何度もお願いしていました。
    総評
    この車は19年間、クラブのツーリングのみの使用でした。したがって、現在の距離は6万キロ代と、まだまだ現役です。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)