トヨタ ヴァンガード

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴァンガード

ヴァンガードの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ヴァンガード

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 車速感応ドアロック取り付け

    今回はみなさんが取り付けられてる八木澤式の車速感応ドアロックユニットを取り付けます。 ずっと憧れがありましたので(>_<) 取り付けに関しては先輩方の整備手帳を参考にさせて頂きました。 下準備です。 自分はパーキングでアンロックにしたかったので、オレンジの配線は使いません。 まずP信号の取り付けで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月5日 01:14 kishi-70さん
  • 汎用サイドモニター車速連動化(完成編?)

    外での作業を最小限にするために使わない配線をまとめ、コネクター関係を取付したものを取付します。土日共、天気予報では雨でしたが、日曜日は昼から晴れたので、早速取付しました。 取付場所は電源や車速信号が取りやすいナビの裏に取付することにしました。常時電源、アース、車速信号は全てナビから分岐しました。配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月2日 22:03 チョコニャンさん
  • 汎用サイドモニター車速連動化(準備編)

    この前取付したサイドモニターですが、手動でON/OFFだったので、ONでミラーモニターにつけっぱなしだったら邪魔になるし、そうしてるうちに使わなくなったので、せっかくなので純正ぽく車速連動したなぁ~と思い、車速キットを購入しました。以前、作った配線図に車速キットを追加した図面です。(点線で囲んだと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月30日 21:53 チョコニャンさん
  • ソケット増設

    先日購入した「プラズマクラスター」により, ソケットの電源を必要とするものは ①携帯充電器 ②ホットイナズマポケット  ③シートヒーター  ④プラズマクラスター の4つとなってしまいました。 ご存知のとおりヴァンガードの12Vソケットは 運転席周りには2ヶ所しかありません。 「それでは増設しよう」 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月6日 22:08 tahsanさん
  • リモコンキー電池交換

    出先でドアロックが利かなくなりました。どうも、リモコンキーの電池が無くなったようなので電池交換しました。 電池は、CR1632(3V)、240円/個(買い物ついでにイオンで購入)、メイン(普段使用)と予備(ずーと保管のみ)の両方とも交換しました。 リココンキーは、はめ込みで組み立てされているの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月28日 19:35 ヴァンマンさん
  • デンソー・プラズマクラスターPCDNY-B取付及びラゲージルームデットニング

    またも夜に作業をしたので写真は撮っていません。実はこの2ヶ月前に、BRIGHT XのLEDリフレクターとLEDバックランプを取り付けようと先輩方の整備手帳を見ながら作業をしてみましたが、指先のケガも有り取り付けが出来ないので諦めました。走行中ロードノイズが気になりラゲージルームをデットニングするこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年4月21日 00:28 h-sigeさん
  • 汎用サイドモニター取付(やっと完成編)

    準備編で作成した配線図をもとに配線作業をします。ミラーモニターは元々つけているので、サイドカメラの取付がメインとなります。果たして、うまく作動するか・・・・乞うご期待(^o^)/ カメラを埋め込んだドアミラーを元に戻します。電子技術マニュアルによるとビス3本の締め付けトルクはT=9.0N・mとな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月8日 22:32 チョコニャンさん
  • 汎用サイドモニター取付(カメラ取付編)

    配線準備が完了したので今度は、助手席側のドアミラーにコイツを埋め込みます。 まずはドアの内張りを剥がします。グリップとインナーハンドルのカバーを外して、ビス3本を緩めて、バキバキと剥がすと内張りが取れます。、ドアミラーの根元にビスが3本あるので、これを緩めるとドアミラーが外れます。意外と簡単に取れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月7日 23:45 チョコニャンさん
  • ヘッドライト下側アイライン(アンバー色)

    流れるLEDなのですが、ウィンカーポジションにするまではポジションから電源を取って常時点灯にしておきます。 黄色に赤に青…信号やねーか!!って言われちゃいましたww 様子を見て赤が合わないなら青に戻そうかと思ってます(*_*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年4月4日 17:49 夏の日さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)