トヨタ ヴェロッサ

ユーザー評価: 3.85

トヨタ

ヴェロッサ

ヴェロッサの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ヴェロッサ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • ヘッドライト スモークフィルム貼り付け

    1480円で買えるテールレンズ用のスモークフィルム。 無事に車検もパスしたので、コイツでヘッドライトを黒くします。 一度、テールに貼り付けようとしたが玉砕☆ 今回は、慎重にヘッドライトに貼り付けていきたいと思いますw まずは、型取り。 型取り終わりw 実際のヘッドライトの大きさよりも大きめに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2012年12月10日 18:22 リインさん
  • F1ランプ

    友達が遊び入札してたら落としてしまったという逸品w 使わないからという事で、牛丼一杯で譲って貰った。 ディフューザーも装着した事だし、似合うかな~と 思い、装着を決意! ジャッキアップは面倒なんで、いつもの方法w 結構、地上高かせげるから便利なのよw まずこのディフューザーを外さなきゃならない・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2012年1月3日 15:56 ラーズ☆phaseⅢさん
  • ラリー用LEDバー

    当初LEDバーをボンネットの上に取り付ける予定でしたが「阿部さんはスピード出すので、もしコレが飛んだらガラス突き破る事になって死亡事故になっちゃいます」と言われたので、どうやって取り付けるか悩んだ結果、レインフォースに直付けする事になりました。 バンパー切りました。 切れ端裏面 装着 点灯 ヘッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月19日 00:43 阿部ねーヨさん
  • ヘッドライトバルブ交換

    ヘッドライトバルブの色温度が紫色で、夜間の走行に支障を来たしていたので交換します。 とりあえず、運転席側が交換後、助手席が交換前です。 カーメイトです。 新旧比較 ヴェロッサのバルブはD2Rなのに、D2Sが入っていました。汗 交換後 以前とは比べ物にならないくらいに夜道が見やすくなり、明るくなり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年10月15日 20:40 阿部ねーヨさん
  • フォグランプをヘッドライト用LEDバルブに交換(安物)

    取り付けてあったhidバルブが片側切れてしまい、紫色の色温度が夜間の走行では凄く見えにくいので、色温度を5000k位にしてヘッドライト用LEDバルブを取り付けることにしました。 雨漏りしてる側のHIDが切れました。 LEDも切れるかも?汗 LEDです。 いつもはFCLの物を使いますが、お金が無かっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月15日 20:32 阿部ねーヨさん
  • 工作 ハイマウントストップレンズカバー

    ハイマウントをバラバラにした後、ダイソーで買ったPP素材のファイルを一部切断したものを用意。 ワードにてロゴを作成。その後、PP板に張り付けて文字のみを切り抜いていきます。 今回は『VEROSSA』にしました。『Verossa』で悩みましたが、小文字を切り抜くのがダルそうだったので、大文字に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年5月21日 22:55 リインさん
  • バラスト交換

    バンパーを外します。 バラストはヘッドランプユニットの下のほうにあります。 ところが 驚きの水没。 こりゃ点かなくなるわけだ。 よくショートしなかったな。 バラスト単品。 アルミ筐体がサビサビです。 ここもきれいにしておきましょう。 ヘッドランプの中から、ポジション球2個も発掘されました。 左 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年4月16日 18:48 tak03さん
  • デイライト

    これ。テープで貼ったのみ♪ 電源は、この中の〜 ぱかっと ここ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年4月5日 12:37 カボスですさん
  • 左ヘッドライトレンズ交換

    順序が逆になってしまったけど車検のためにレンズ交換した。 ヘッドライトの中に水が入ってレンズ内側に水滴が付いている。 外すのはコネクターで苦労した。 それ以外はフェンダーのナットくらいか。 交換するやつと並べてみた。 汚い方が解体車両から引っ張ってきた物。 今までのは一度交換しているので綺 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月3日 01:00 いーちゃんowner ZC3 ...さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)