トヨタ ヴェロッサ

ユーザー評価: 3.85

トヨタ

ヴェロッサ

ヴェロッサの車買取相場を調べる

グリル・エンブレム - 整備手帳 - ヴェロッサ

注目のワード

トップ 外装 グリル・エンブレム

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ ヴェルファイア 社外フロントバンパ塗装・取り付け。小平市。

    今回のお車は、東京都小平市よりご来店のトヨタ ヴェルファイア。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、社外フロントバンパの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2021年12月31日 21:34 ガレージローライドさん
  • 純正OPスポーツグリル改 後編

    続きです。 グリル枠とフィンとの接着が完了しましたので、 この2つの「つなぎ」の部分を造形していきます。 使用するのは金属用棒やすりたちです。 LED工作なんかにも結構使える万能道具です。 左側のフィンはパテを盛ったままの状態、 右側はおおまかに形を整えた状態です。 違和感なくつながるライン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年4月23日 20:08 ベロチさん
  • 真・エクシードガーニッシュ

    これは真の姿を取り戻すための戦い。 スムージング用のリアガーニッシュを探していたところ、気の迷いからエクシードガーニッシュを購入してしまう。 さぁ~予定が狂ったな、どうしようか? あ、塗装にキズが・・・。 塗装の下はメッキか。なるほど。 剥くか・・・ エンブレムは裏からピンを押すと少し両面テ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年3月30日 20:13 ベロチさん
  • 市販クリアを上塗り

    少し前に純正グリルの淵だけ塗装 業務用塗料 (オデッセイカラーですがたらーっ(汗))&焼き付けをしました が、艶がやや退き気味 クリアが薄く感じたので 市販のクリアを塗っちゃお作戦 (-ω-) まずマスキング ※寒い時期、あらかじめスプレー缶を暖めておくと出が良く ミストも細かいので仕上がりに差が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年11月20日 13:44 R♂CK//さん
  • メッキグリルインナー塗装

    洗車をしていて、ふと気が付いた。 メッキグリルの黒インナー(土台?)、メッチャ汚い!!! クラフト工房Hirossyの丸秘塗装ブースにて、艶消しブラック塗装。 お風呂でした~~。 風なし。 ホコリなし。 排気装置完備。 塗装が乾くまでの間、メッキグリル部分の汚れ落とし。 10分で諦めま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年11月4日 14:08 Hirossyさん
  • メッキ→黒  グリルとエンブレム

    グリルの縦のラインとトヨタエンブレムを黒にしてみましたw グリル部はブラックメッキ風の艶ありに。 トヨタマークはマットブラック。 グリル部の塗装に関しては、シリコンオフで拭けば簡単に剥がれますw こいつも黒化w マットブラックです。 赤のラインはタッチペンで塗りました。 引き。 かっこえぇ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年10月6日 12:00 リインさん
  • 純正OPスポーツグリル改 前編

    純正オプションのスポーツグリルに、 なんかのグリルのフィンを2本くっつけてみます。 フィンを付ける場所を切り取ります。 場所は計画的に、切断は大まかに、 切り口はあえて雑です。 あとでパテが乗りやすくなりようにとの期待を込めてのことです。 フィンの角度と上下前後位置だけある程度キマるようにしまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月13日 11:41 ベロチさん
  • トランク ガーニッシュ スムージング

    フルエアロのついでにガーニッシュもスムージングをしてエンブレムレス化 更にぼってり感を出したかったので直線の凹みラインも埋めてシャープさなし 笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月9日 18:18 岳っくんさん
  • リアアンダー加工~取付け(リアバンパー製作その3)

    200系クラウンのを流用。 クラウンのままだとオーバーハングが長いのでショート加工。 切ってはんだごてでくっつけて、パテ盛り。 んで塗装。 たれてる。 もっかい塗装。 またたれた。 取付け~。 引き。 両面テープじゃくっつかなかったので 後日クリップで裏から取り付けます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年3月18日 21:35 tak03さん
  • ヴェロッサエンブレムはがし

    アップするの慣れていないので、終わってからこれも撮っておくべきだったという失敗を繰り返しております(汗) なのでいきなりここからスタートです。。 エンブレムはがしを使い、まずははがしました。 この時点でのりの多さに、これは何かしら跡が残る事を覚悟し作業。 はがし液をたっぷり塗る→放置(この時、液 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年7月30日 11:07 .FUMI.さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)