調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ヴィッツ
-
【ブレーキローター研磨】
こんばんは! みなさん、こんな症状はありませんか? ・ブレーキを踏むと異音がする ・ブレーキを踏むとペダルが振動する ・ブレーキの効きが悪い 今回は【ブレーキローター研磨】の紹介です。
難易度
2020年3月14日 01:05 ROWEN JAPANさん -
ブレーキペダルの引きバネを強化する事業
ブレーキペダルの軽さが気になるので バネを追加して重たく?します。 ペダルを待機位置に戻すバネを追加します。 元のバネの中に新しいバネを追加します。 上手いことつけられました。 ホンの少し重たくなりました (* ^ー゜)ノ
難易度
2020年4月18日 22:22 はっしー@さん -
後輪ブレーキの清掃と点検 〆( l l 。 )[17,067km]
後輪ブレーキキャリパーに関して (H30年式 NCP131) ※パーキングブレーキ兼用の浮動式キャリパーです。 ◆キャリパー固定ボルト →上下とも頭14mmボルト →締付トルク34.3N・m ◆スライドピン6角部分サイズ →17mm ①※必ずパーキングブレーキを解除してからブレーキパッドの ...
難易度
2019年12月31日 10:49 ( l l )だんご。さん -
前輪ブレーキの清掃と点検 〆( l l 。 )[17,067km]
前輪ブレーキキャリパーに関して。 (H30年式NCP131型) ◆キャリパー固定ボルト →上下とも頭14mmボルト →締付トルク34N・m ◆スライドピン6角部分サイズ →17mm 純正のブレーキホースで純正の取り回しであれば、下側のボルトを取り外せばキャリパーを上側に開くことができます。ここ ...
難易度
2019年12月31日 09:55 ( l l )だんご。さん -
サイドブレーキ調整・インナーシュー点検清掃
少しサイドブレーキの効きが悪い様に感じたので、点検清掃しました。 こちらが清掃前 ブレーキクリーナーで清掃 シューの残量は問題無さそうです。 このダイアルを上に回すとシューが開きブレーキが効きます。 ローターに空いてる穴からマイナスドライバーで調整します。 効いた所から2から3コマ分戻して引こずら ...
難易度
2019年11月4日 08:08 y-motoyanさん -
-
フロントディスク オーバーホール その2
その1からの続きです。 ブレーキフルードのシールドパッキンにグリスを薄く塗り、ピストンを押し込みます。 が、これまた固い。 しょうがないので、画像の「ディスクブレーキピストンスプレッダー」という器具を使って、押し込みました。 ピストンシリンダー内部には、ダストカバー用の溝があるので、全部は ...
難易度
2019年8月9日 18:52 yossy@0511さん
一緒に見られている車種の整備手帳
みんカラを始めよう!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴィッツ 1.5 GR スポーツ(三重県)
175.0万円(税込)
-
フォルクスワーゲン ゴルフ TSI ハイライン テック エディション(東京都)
231.9万円(税込)
-
日産 マーチ 1.2 NISMO(福岡県)
108.0万円(税込)
-
三菱 eKワゴン 660 M 4WD(北海道)
65.0万円(税込)