トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • USB&HDMI端子取付①(配線接続編)

    エアコンのコントロールパネルを 手前に引き抜く感じで取外します。 ※コントロールパネル取外し前までの工程は  整備手帳の異音対策を参照  https://minkara.carview.co.jp/userid/2606458/car/2758667/5395730/note.aspx エアコンの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月10日 23:20 むて吉(むてきち)さん
  • リアスピーカー取り付け

    90ヴィッツ乗りの方は知っていると思いますが、この車はリアスピーカーをつける場所がなく、配線すらきていません(*_*)。 2年くらい前に置くタイプのスピーカーを、親戚からタダでもらったので、リアにつけてみることにしました。 スピーカーはBMボッシュマンというメーカーのPR-333というものです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月6日 11:15 ゆたか。さん
  • 簡単!リアスピーカー取付け~その②

    簡単!リアスピーカー取付け~その①からの続きです。 引き込んだ配線をスピーカーに接続したら緩衝材を張り付けてビス穴は鉄鋼ドリルで穴を開けるという力技を今回は使いますw。いわゆる直付けです。 と言うのも、インナーバッフル(ブラケット)を取り付けると、スピーカーのかさが上がって外装パネルに干渉してしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月27日 01:50 プーカーさん
  • 簡単!リアスピーカー取付け~その①

    オーディオデッキを社外品に乗せ換えたり、アンプを増設したりすると、いい音出す為にやはり4スピーカー設定は当たり前。そこで2スピーカー仕様の車にリアスピーカーを簡単(ド素人DIY流)の取付け方法を紹介したいと思います。 何時ものコストパフォーマンス重視の選択で、カロッツェリア(パイオニア) 16cm ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月27日 00:45 プーカーさん
  • KENWOOD U381BT 取り付け

    純正オーディオ取り外し 取り付け後 より一層運転が楽しくなりました👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月11日 22:17 にーみですさん
  • ド素人DIYが行うバッ直(バッテリー直接接続。

    カーオーディオによくある、アンプ、ウーファーやドライブレコーダーの駐車監視機能の電源供給にACC電源ではなくバッテリーから直接電源を取ってくださいってのがよくあります。 そこで簡単にプラスドライバー1本数分でバッテリー電源配線を行うド素人式バッ直方法を説明。先ずボンネットを開けたら、ギボシ端子加工 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月7日 21:14 プーカーさん
  • フロントスピーカー交換 再度

    フロントはケンウッドのセパレートタイプをつけていましたが、なんか音質があまりよろしくなく気に入ってはいませんでした… 昨日弟のエスロクにアルパインのスピーカーをつけたのですがかなり音質が良くとてもコスパがいいと思ったので、同じものに交換することにしました^_^ 実店舗で視聴した時にこのスピーカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月5日 07:37 おいくん39さん
  • ウーファーをつけました

    つける予定はなかったんですがねぇ… オートバックスでなんとなくサンプルを聴いているとやはり恋しくなってしまいました(´-`).。oO 取り付けも簡単ですし、自分で取り付けしました! この程度のウーファーなのでバッ直しなくても大丈夫ですし、説明書にもバッ直とは書いていないですしね!まぁ8アンペアぐら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月4日 19:20 おいくん39さん
  • 働く自動車にもオーディオを…♪

    久し振りの働く自動車の投稿です。 2018年3月16日に納車されてから2年程経ち走行距離は10万㎞を超えました…しかしながら弊社は中型車(これは大型車)に関しては、納車から10年若しくは走行距離100万㎞が社内規定なので、現状ではまだ慣らし運転のレベルです…100万㎞行く前にこっちが先に経年劣化で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月23日 18:16 彦十さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)