トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロントドア デッドニング

    いきなり完成!? スピーカー裏は大分前に簡易デッドニングしてたので、今回は主にサービスホール周りを施工。 制振シートとか吸音スポンジとか適当なんで効果あるかな?? (注:運転席のドアロックって車内からドア開くと勝手に開くんですね…今回デッドニング後のドア開閉チェックで初めて知りましたorz)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月24日 23:29 まさ@NCP91さん
  • TS-C1710 密閉型ウーハー自作

    自宅に未使用のPioneer TS-C1710があったらの思い出し、娘のヴィッツにつけてやろうと思い、急遽、ALPINEのバッフルKTX-Y175Bを購入して、工作開始。 そういえば、デミオをデッドニングした際の吸音材のエプトシーラや、制振材レアルシルトもどきが、だいぶ余ってた事を思い出しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月31日 16:22 FISさん
  • フロアデットニングに挑戦

    いきなりシート・フロアマットはずした後の写真です。ここまでの経過は写真取り忘れです。運転席側はこんな感じです。 助手席側です。 リアシートもはずします。 フロアに着いているものはだいたいはずし終わりました。シートは重いので,助っ人をたのみましょう。 レジェトレックスを適当な大きさに切断し,こんな感 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年8月25日 12:55 sarasarayurayu ...さん
  • 10系ヴィッツの前側ドアのデッドニング その3

    前回ブチルゴムを剥がしはじめるところまでやりましたが、 パーツクリーナーを染み込ませたウエスで延々ふき取る作業が終わるとこうなります。 ブチルでべちょべちょだったドアインナーパネルはピカピカです。 その代わり、指先はタールに手を突っ込んでかき回したかのように真っ黒です。 素手で作業しましたが、爪 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月30日 02:39 有機ユーキさん
  • 10系ヴィッツの前側ドアのデッドニング その2

    前回でドア内装パネルを外側から固定するものはなくなったので、 今回はドア内装を下側から内装剥がしを差し込んで外していきます。 指が簡単に入るくらいまで外れたら、手を差し込んで全ての固定ピンを外していきます。 固定を失ったドア内装パネルは 内側に持ち上げるように引っ張れば簡単に外れます。 パワーウィ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月23日 02:01 有機ユーキさん
  • 10系ヴィッツの前側ドアのデッドニング その1

    運転席側のデッドニングはすでにやってしまったので、 助手席側のデッドニングをやってみようと思います。 といってもパワーウィンドウスイッチのコネクタの大小以外は一緒です。 さっすが世界戦略車やでぇ、見事な左右対称設計 でもエンジンのアクセルワイヤーの取り回しの遠回り具合とかどう考えても左ハンドル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月21日 03:44 有機ユーキさん
  • デットニング

    デットニング

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月27日 22:08 ピロヒロさん
  • 風切り音防止テープ 2650

    エーモン 風切り音防止テープを付けました。 10分ぐらいで終わりましたが、効果は結構いい感じです^^ 風は少しありましたが、走行中体感で分かるぐらいです。 次は後部座席かリアハッチに付けたいと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月13日 18:11 デコロンさん
  • デッドニング Ver.2.0

    ペロ~ン1 ペロ~ン2 新バッフル 装着! 助手席 運転席

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月30日 21:53 たか-211さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)