トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツKSP/NSP/NCP130系

ヴィッツの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ヴィッツ [ KSP/NSP/NCP130系 ]

トップ エンジン廻り 冷却系

  • LLC交換

    ヴィッツ購入依頼7年間一度もLLCを交換して無かったので、今回初めてLLC交換を行います。 元々スーパーLLCが入ってるみたいなんですけど、車検の時に交換した方が良いって指摘は受けたんですよね。 用意したのはスーパーLLCピンク色を4L分です、これは希釈しなくて良い濃度調整されてる製品です。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年5月20日 21:55 SHINYAさん
  • クーラント交換 1/2

    初めて クーラント交換をしてみました。 現状は 冷却水の量が減っていないし 濁っているわけでもなく 別に問題があるわけではなかったのですが、 一度やってみたかったので(;^ω^) もうじき8年になるしね。 作業も見よう見まねで 正しい作業方法では無いかも...です クーラントはピンクのスト ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年5月23日 20:59 アズジン☆さん
  • ワコーズ ロングライフクーラントに交換

    先日、ワコーズのロングライフクーラントに交換したので備忘録として書いておきます。 まず、ボンネットを開けてラジエーターファンのすぐ真下を見るとこのようなコックがありますので捻ります(すぐクーラントが出始めるので下にバケツ等受け皿忘れずに) そして、ここのラジエーターキャップを左回転で回すと外れる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月21日 14:03 イーさん.さん
  • クーラント交換しました。

    我愛車のながおかヴィッツも、納車から6年経過しました。オイル交換は、結構マメにしてますが、クーラント交換はお初となります。トヨタ純正スーパーLLCが入ってますので7年モツらしいですが、DIYお試ししました。画像は最後のエア抜き中です。 先ずは、エンジンが冷えてる状態で ラジエーター下部のドレン口に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月31日 00:40 ばあちゃんさん
  • エンジンクーリングダクト取り付け

    ラジエター横に写真のような樹脂の板が取り付けられていますが、1.0L&1.3L車には、この板に長穴とダクトが設置されています。 今回は、1L用のそれを流用して、エンジンルーム内に外気が入るようにしてみます。 必要部品はこの2つで、穴開き板とダクトになります。 ダクトと樹脂板を組み合わせてみます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月6日 20:43 が ろさん
  • 話題になってるアルミテープチューン(43)

    今回は、ブレーキ・ラジエーターファン・エアコンガスパイプにします。 ブレーキフルード周りが見えるようにこの上についてるカバーを外しました。 ブレーキフルードが入ってるここの上の所に貼ってみました。 ブレーキのブレーキ倍力装置の所に2枚貼ってみました。 カバーを戻すと全然見えません。 覗き込んで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月30日 09:11 ♪てっちゃん♪さん
  • ウォーターポンプ交換

    先日のテンショナー交換では気になる音(信号待ちの時のクゥ~音)の解消には至らなかったので、勢いでWポンプも買ってしまいました。 たまったTポイントで買ったので支払は1000円以下でした。 純正社外GWT-149AM-WP 4310円 急がば回れでアンダーカバー全部外しました。 ラジエタードレンコッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月24日 20:11 はるぼんさん
  • WAKOSヒートブロックプラス交換

    エンジンが冷えた状態で作業します。 ラジエターキャップを緩め、ラジエター下の排出コックを緩めクーラントを排出。 コックを完全に外しちゃうとクーラントが一気に排出され一大事になるので、ゆっくりと回し丁度いい排出加減で止めます。 ヴィッツには排出コック下に出てくる出口があるので、内径8ミリのホース ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月5日 16:07 ブレイクアウト1689さん
  • 話題になってるアルミテープチューン(101)

    今回はコッペパパさんのアルミテープチューンを少し参考にさせていただきながら、アルミテープチューンをしました。 この部分にアルミテープを貼りました。 そしてラジエーターキャップの着く部分の後ろ側に貼りました。 外す時はエンジンが冷える時でないと吹き出ます(笑)🤣👏🏻 そしてコッペパパさんと同 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年7月22日 23:36 ♪てっちゃん♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)