トヨタ ヴォクシー

ユーザー評価: 3.99

トヨタ

ヴォクシー

ヴォクシーの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - ヴォクシー

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシングケーブル取り付け

    調音ケーブル コンティヌオはここへ取り付け ノンレジケーブルはエンジンへ 効果は体感できず。 odo:930km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月27日 16:41 taku★さん
  • アーシングver5とステンレスタワシ

    またまたミントモさんのアーシングを参考に、アーシングやり直しました。奥が深すぎます。レスポンスビンビンな感じがちょっと少ない気がしたので、またアーシングやり直しました。またダイレクトイグニッションにも繋いでヘッドから純正アースポイントへいくようにしてみました。 エンジン始動してるのってくらいアイド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月20日 19:26 △Nっちさん
  • 自分の記録を元に良きアーシング等を追求

    ヴォクシーに乗り始めてから早3年 色々な事をして走りの変化を求めて来ました。 2025年になって吸気カスタムやアーシング·放電チューンもして来たけどやはり違う。 毎回記録している燃費記録 これを元に自分のして来た事を見直し一番良い年度のアーシング·放電チューンを参考に見直す事にしました。 今年2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月29日 00:22 カジ2106さん
  • もう一度アーシング等を考え直し色々変えてみた。

    毎日毎日あのフィーリングを取り戻すにはどおすれば良いか考える日々🤔 だんだん頭がおかしくなって来ました🙄w 今日は仕事休みだから朝から色々調べて現状を見直す事に… まず、先日施工したタペットカバーのアーシング。コレはコレでトルクが上がり良い感じでしたが、自分が思った程のフィーリングに辿り着かな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月19日 17:05 カジ2106さん
  • また懲りずにアーシングしてフィーリングUPさせる🔧

    仕事終わって、また会社の駐車場で一人ゴソゴソ 先日ECUリセット再学習させて3日程走って走行学習もしてくれたと思います。 以前アーシング間引きして良い感じだと思ってましたが、やっぱりトルクが以前より下がり走りがかったるい🤔 平地ならそこまで気にならないけど通勤時の山道走るとめちゃくちゃ走らなく感 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月18日 00:57 カジ2106さん
  • アーシングVer4

    カジ2106さんの整備手帳を参考にしました。ありがとう御座います。ダイレクトイグニッションのアーシングを間引いてみました。 放電作は作ってないので変わりに放電なんちゃってアルミ缶ワッシャーを追加。アルミ缶はコーティングしてありますので、しっかりヤスリがけしました。 これはマップセンサーだと思うセン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月1日 20:08 △Nっちさん
  • アーシング間引き検証&走り改善vol.3

    最近走っていて思った。走りがいまいち、燃費が上がらない😑 原因を探る為に数日間アーシング外して検証してました。 ここ数ヶ月の間で嫁の実家へ行く際に高速と山道を数回走りましたが、今までと違い伸びが悪いのとエンジンの吹けが悪い、エンジン音がちょっとうるさい感じになってました。 そのためイグニッショ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2025年5月28日 17:56 カジ2106さん
  • フェライトコアとアーシング追加

    みん友様が、フェライトコアをアーシング追加されてましたので、私もアーシングに追加してみました。 たまたま安いフェライトコアを見つけましたので即決。純正アースポイントへ施工。上から埃よけにビニールテープ巻き巻き(笑) あと純正アースポイントへスクイッドディスチャージャー改を追加。CVTミッションケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月3日 17:43 △Nっちさん
  • ノンレジケーブル取り付け

    近江ーティングオフ会のAQUA様の協賛品のノンレジケーブルを取り付けしました 太いアースケーブルとバッテリー取り付けステーです 取説通りに、エンジンブロックの純正アースポイントにケーブルを共締めしました マイナスターミナルのバッテリーセンサーをバラして、付属ステーを組み込み、ケーブルを純正アースケ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年4月12日 19:29 ピカ2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)