フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ドライブシャフトブーツ交換(右)

    先週のショック交換時に気づいたドライブシャフトブーツの破れにより本日交換。分割型のブーツを購入。3,299円 運転席側から見て右側。 一般的にはエンジン側がインナー、タイヤ側がアウターって言うのかな。 そういう場合、今回はアウター側。 すっかり亀裂が入っている。 グリスも飛び散っている。おかげで ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年8月25日 16:36 HACHI2009さん
  • ドライブシャフトブーツ交換(割れブーツ)

    運転席側アウターブーツの内側カシメ部分からグリスがもれてました。シリコンシーラントで応急処置して漏れは止まってましたが交換。 先ずはジャッキアップ&ホイールの取り外し。交換作業の最難関が古いブーツの取り外しです。が、固定バンドのこの突起部分をヤスリで削って平らにしてしまえば取り外しは簡単です。 削 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年3月6日 13:11 ももgtiさん
  • メカトロ他いろいろ修理交換

    今回メカトロ不良により不動となったGTIですが、いろいろなお店に電話し相談した結果、 埼玉県のザンフターヴンドさんにお世話になることになりました。 オーナー白石さんの雰囲気や対応が素晴らしく、突然の飛び入りにも関わらず速やかに部品手配等もして頂きました。 交換箇所 ・DSGメカトロニクス本体 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月5日 12:52 あるれーさん
  • ドライブシャフトブーツ交換 1

     10月17日、車検場に車を持ち込むと、ドライブシャフトブーツに破れがあると指摘されて再検査になった。まだ大きくはなく機能的には問題が無いだろうが破れがある。  帰りにワーケンのディーラーによって交換費用を見積もってもらったが、部品代と工賃で2万数千円ということだったので自分ですることにした。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月6日 00:05 Boston Red Lob ...さん
  • ドライブシャフトブーツFrLH(アウター)交換 1

    ブーツに小さいけど穴空いてグリスが飛び散るのでブーツ交換。 手順としては 一度ホイールを外してセンターキャップを外して、 ホイールを付けてタイヤを接地させて、 ドラシャのハブボルトを緩める。 17mmのヘキサゴンソケットと1mのブレーカーバーですんなり緩みました。 shouldered ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年3月16日 04:41 ニツー@FtRさん
  • DSG修理

    DSG修理しました! メカトロモジュール交換です〜 修理総額35万円ですが、中古車保証期間で、無料でした(^_^;) メカトロモジュールの部品代だけで26万円! USからのネット通販を調べたら、10万円ぐらいでしたが・・ 代車は、Golf 7 Variant! GTIピレリ に比べて、フワフワの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月10日 23:27 joe_1400GTRさん
  • アクセルワイヤー交換

    あまりにもアクセルが重いことから以前、ワイヤー内にCRCを注入して、とても軽くなり喜んでいた。 しばらくすると、アクセルに微妙な引っ掛かりが有り、気になっていた。  観念して交換することに。 まず、エンジンルーム側から外す。調整ねじの下にあるナットを緩める。 ワイヤーを下に引いて取り外す。 白い樹 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月20日 17:10 HACHI2009さん
  • ホイールハブベアリング交換

    右のリアハブから異音がしていたのでベアリングハウジングを交換しました。毎度ですが・・初めての作業はわからないことが多い。 AGU号は純正リアキャリパーをサイドブレーキ用に使っているので・・90℃違う角度で付いてます。 サイドブレーキのワイヤークリップを外し、ブレーキキャリパーを外します。 もひと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年7月23日 13:25 AGUさん
  • 7速DSG 2回目のクラッチ交換(>_<)

    7速DSGのクラッチは消耗品なのか… DSGはそのダイレクト感、いつ変速したのか判らない程の速さ、そしてスムーズな繋がり、さらにアクセル開度に機敏に反応して変速する制御と素晴らしい変速機構だと思います。 ただ… ジャダーと呼ばれるクラッチの滑り?に起因する振動が最大の欠点… Goif6を購入し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年3月4日 23:27 amasudaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)