フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビ男くんで社外ナビ取り付け その2

    純正オーディオにキット付属の電源取り出し用分岐ケーブルを付けます。 写真撮り忘れましたが、付属のLVDSのケーブルを黄色じゃない方(私のはピンクっぽい方)に挿します。 年式なのか車種なのか、違う色があるようです。 Discover Proの場合はこのケーブルが3本あり、電源側の灰色に接続みたいです ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年6月29日 23:58 かすたどーんさん
  • 楽ナビ AVIC-MRP088の取り付け

    carrozzeria のフルセグカーナビを取り付けてみる。 配線類を隠す為、フロントパネルを全て外す必要があります。 エアコンのパネルから下から順番に内装はがしの工具を使って慎重に外していきます。 一番上のエアコン吹き出し口だけどうしても外れなく Dに聞きいたところ吹き出し口、ハザードスイッチは ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年10月26日 10:39 ラキタツさん
  • 今更のカーナビ。笑

    みん友さんの御厚意でRNS510を譲り受け、これまでの車歴で初めて、カーナビを取り付けるコトになりました。 まあ、基本的にはカーナビいらない派だったんですけどね。 純正ナビだったらインテリアにしっくりくるしイイかな〜と。 悪名高いRNS510ですが、元々ナビを必要としない私にとっては、RCD51 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2014年9月8日 11:40 ぺんてるっぽいさん
  • リアエンブレムカメラの取り付け③

    リアエンブレムカメラの取り付け②の続きです。 ここも同じように併せながら配線します。 蛇腹も内装剥がし等を利用して取り外し、配線を中に通します。 車内に通線できました。 後は助手席側のサイドを通してフロント側まで持って行き、ナビ本体や各信号線に接続します。 ここは「配線通しワイヤー」などがあっ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年9月7日 07:30 コフィさん
  • GOLF7にケンウッドDKX-A801ナビ

    これが判る人はかなりのGOLF7通。例の一物一式入手。これ以外にも取付金具等全て揃っており、いつ付けるか思案中のみ。ちなみに取り付け部材とナビはセットで売っているわけでは無いので検索しても入手不可です。(現在)どうしても自分の好きなナビを取り付けたいという強い思いがある方はコッソリご相談に応じます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年2月5日 21:35 Golf8-1=7さん
  • ナビ男にてカーナビ、ETC、ドラレコ取り付け

    トレンドラインはインダッシュナビの純正設定が無い。 4月以降に新たに設定されたが値段と実力のバランスが悪い。 元々買うときにディーラーに「なび男」のお話を聞いていたので納車に合わせて作業できるように準備は進めていた。 ナビ本体はネットのページには出てない2DINの廉価版モデルをチョイス。録音機能 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年4月21日 22:47 ネルソンさん
  • 強引に地図アップデート

    今更ながら、2年以上むかしの作業をアップします。 ダメナビの烙印を押されたRNS510はちょくちょく中古で投げ売りされていました。 そうしたら、なんと!更新地図データをDで買うよりも中古品のRNS510を入手した方が安いという状態でした。 運良く入手できた中古極上品のRNS510。2011年製 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年3月5日 22:42 だじょーさん
  • ドライブレコーダー取付 kenwood DVR-830

    ドラレコ選び楽しいです 前後カメラタイプか 前カメラタイプで悩みます。 最近の売れ筋がリアカメラ付きの前後カメラタイプらしいですが、 僕が買ったのは前のみ撮影のオーソドックスタイプ「kenwood DRV-830」です。 kakaku.comで売上人気2位、日刊自動車新聞用品2018受賞の情報を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月29日 11:50 キャロ★さん
  • カーナビ(?)の取り付け

    かなり乱暴なタイトルでごめんなさい。 スマホアプリ「MapFan2014」が破格で売られていたのでつい買ってしまいました。オフラインでも使用ができるのでスグレモノです。 前置きが長くなってしまいましたが、こいつをちょっと活用できないかと思い、取り付けてみました。 パーツ自体はこんな感じ。 基本的 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年8月9日 16:58 ポキオ(だふごえもん)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)