フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • ゴルフⅥコンフォートライン HID化

    ゴルフのハロゲンは危険なほど暗い。 ゴルフⅢ時代は雨の日の夜は、ほぼ感。 ステジがHIDだったため、なおさら暗い。 ゴルフⅤもまぁましだけど暗い。 ゴルフⅥだいぶましだけど、暗いし、もうちょい先が見たい…。 とわがままを言う前に、全グレードHIDにしてくれ(´・Д・)」 と、まず無理でしょうから、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月17日 10:28 ふみにゃんさん
  • フォグランプHID化

    交換前です。だいぶ黄色がかった色です。 交換後!かなり明るく、青白い光です。 6000Kの35Wです。 VW ゴルフ7用 ゴルフVII フォグHID化キット Cnlight HID キャンセラー内蔵 Type2 開封後の中身

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年11月6日 22:48 takaBさん
  • 一体型HIDとワーニングキャンセラー

    購入した一体型HID 4880+送料 購入したキャンセラー(COBRA製) 2100 この組み合わせだとワーニング出ます。 助手席側だけ仮付けし、ACCにしてフォグonで点灯したので、安心して取り付け。(配線の取り回しに悩んだので時間がかかってしまった) 完了後、エンジンかけてもう一度フォグon ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年10月27日 12:31 ゆ~すぃ~さん
  • MK2ラリーフェイス用ヘットライトっ!HID加工取付っ^^/

    結構っ レアなラリーライトですが、なんせっ いまどき無いっ! ちっこいバルブで、接触不良も起こすし ・・・ 。 コレじゃ~夜走れないじゃんっ!!! ^^” ほんとは、余り夜は走らないんだけどねっ ^^” なんとかして HID化したい ・・・ でも、いろいろと困難なことが多いなっ  左目の後ろ側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月17日 20:40 Re空間さん
  • オクで格安で

    H1 55w10000ケルビン

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月7日 20:40 darkgolferさん
  • HIDフォグキットを交換。

    6000KのHIDフォグの片方が点かなくなっちゃいました。 バーナーだけ欲しかったんですが、キットの方が安かったので・・・^^ゞ 結局、不点灯は単なる接触不良だった訳なんですがね・・・^^; H7のHIDバーナーのソケット側はこんな感じです。 交換手順は6000Kの時のをご参考に♪^^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年5月31日 09:30 さーはるさん
  • HID交換とメーターパネル交換

    買ったときについてたHIDがつかなくなってしまい、ハットで部品交換依頼しました これ以上は簡便してくださいって。 なぜなら、配線が劣化していて、うちではできないと。 作業中にメーターパネルの配線をきっちゃったみたいで、こちらもつかなくなりました 〔汗〕 結局正規ディーラーで治してもらってことなきお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月14日 07:43 KURUMADAISUKEさん
  • フォグランプのHID化②

    フォグランプのHID化①の続きです。 車両側のフォグランプの配線をチェックしました。 白/黄側がプラス(+)でした。 警告灯が出ると事前に解っていたので、ヤフオクで購入したワーニングキャンセラーを2個直列に接続します。 (この接続方法では警告灯は出てしまいました...) 接続後、導通チェッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月5日 06:36 コフィさん
  • フォグランプのHID化①

    今回はフォグランプをHID化するためフロントバンパーを外します。 フォグランプの配線からHIDのバラストに接続せずに、リレー配線を利用して接続します。 (これが後に面倒になるとは...) また、あたりそうな箇所には事前に養生をしておきます。 まず最初にフロントグリルを外します。 赤丸のビス(トル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年4月5日 06:21 コフィさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)