フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • FOGランプ GLOW薄型バラストHID 35W HB4 3000K(イエロー) その2

    「その1」に記載しているように、かなり球切れ警告灯ワーニングキャンセラーである抵抗器が熱くなります。素手では触れません。 そばのバッテリーやアルミ板に吊り下げていたケーブルもやばそうでしたので、ちょっと天気は悪かったですが、その対策を本日施しました。 固定していたアルミ板を新調し、写真のようにス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月19日 00:03 S Yamaさん
  • HID化

    スモールとフォグを55W、35Wに、ともに6000K。 主灯はハロゲンのまま。 プレートにショップ名あり。 取り付け開始 作業中 点灯。(ショップ撮影) 側面から。(ショップ撮影)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月12日 21:12 kay1942さん
  • FOGランプ GLOW薄型バラストHID 35W HB4 3000K(イエロー) その1

    FOGランプHID化です。 ホワイトも考えましたが、やっぱりイエローにしました。 WEBには記載していませんが、 球切れ警告灯ワーニングキャンセラー付の電源リレーユニットです。ただし、抵抗型です。 電源リレーユニットはなくても問題ないとのことでしたが、念には念を。 ワーニングキャンセラーの抵抗と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月5日 00:03 S Yamaさん
  • 闇夜を切り裂く閃光...アルティマ HID  50W化

    純正のHIDも良いのですが ここは気分転換で....50Wに交換です。 純正のレンズを生かし....コントローラーとバーナーの交換 使用したメーカーはアルティマHID 先ずは下準備 バンパーを外して、ヘッドライトを外す準備 続いてヘッドライトの取り外し ここからが本番 ヘッドライトからバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月4日 12:53 ガレージエルフさん
  • フォグランプHID化

    みなさんの整備手帳を参考にフォグをHID化しました♪ 自分の備忘録のためにUP。 まずはインナーフェンダーにある小窓を開きます。 小窓を開いたらコネクタが目の前に!! なんて親切な設計なんだー! バラスト一体型も考えましたが、安さに負けて分離型にw 最近のバラストは小さいですね〜 これでキャンセラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年1月28日 14:00 ゴリさん
  • HID化

    暗~い、ゴルフのヘッドライトをHID化しました。 DRJのリレー付き6000Kのやつ。 5K円でおつりがくる。 これで、早朝や夜間の走行が安心です。 でも、鼻先が700gも重くなってしまった。 (この画像じゃわかんないですね...)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月15日 15:37 ma5uoさん
  • GTI adidasのフォグをHID化

    ステアリングを左右のどちらかにきります。 すると、フォグ裏蓋に手が伸ばせるようになります。 この蓋を開けて、作業します。 一体型HIDとキャンセラーを接続します。 点灯するかチェックします。 カプラーが抜けそうなので、タイラップで強引に固定します。 こんな感じ。 先ほどの反対側も接続します。 点灯 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月7日 18:32 KEN@GTI_adidasさん
  • バラスト交換

    左側のバラストがご臨終のため、交換。 今度はいつまでもつか??

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月3日 16:33 元黒さん
  • フォグランプHID化②(備忘録)

    助手席側はここへ同じようにバラストとワーニングキャンセラーを取り付けます。 一応、数分間点灯(空焼き)させておきます。 あとは外した手順の逆に取付していきます。 バンパーの取付時にはフェンダー部分にこのツメがキレイに入らないと取付出来ません。 夜の画像 明るくなりました。もちろん警告も点きませんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月31日 10:51 NEU(ノイ)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)