フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • 保安基準に違反しない?ストップランプ4灯化

    TZ3さんが遂に保安基準に違反しないであろうストップランプ4灯化に成功されました。 関連URLをご覧ください。 ストップランプの4灯化自体は、VCDSの設定でできたのですが、問題は保安基準にバックフォグとストップランプとの距離は100mm以上取らなければならない、となっています。ゴルフ7のバッ ...

    難易度

    • クリップ 63
    • コメント 9
    2014年6月1日 10:43 シンクレアさん
  • VCDS:オートライト感度調整

    ゴルフ7のオートライトの感度ですが、以前の整備手帳にアップしたAdaptationで"No Sensitive"にセットしただけではまだちょっと早く点灯してしまう様です。これ以外にも感度を調整するパラメータがあるのは知っていたのですが、今までそのままになっていました。 既にR=8.314 さんが ...

    難易度

    • クリップ 50
    • コメント 2
    2015年8月22日 21:36 シンクレアさん
  • 【CL】コーディングで ハイビームアシストを復活させました動画あり

    シンクレアさんがコーディングでライトアシストを復活させる記事を紹介しており、さっそく私もやってみました。 CLはダイナミックコーナリングライトは無く、スタティスティックコーナリングライトなので、後述のAFSの選択はハイビームアシスト(HBA)を選択してみました。 ですので作動イメージは上のYou ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 3
    2014年6月22日 00:00 TZ3さん
  • VCDS ストップランプ4灯(5灯)設定 (備忘録)動画あり

    VCDSでブレーキランプの4灯化を設定してみました。 既に多数の方が設定をされていますが VCDSのケーブルを新調したので気分で設定してみました。 このコーディングは 海外でもメジャーなようで多数紹介されています。 Four (Five) Brake Lights **************** ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 0
    2015年6月5日 00:21 秀やんさん
  • ウインカー点灯時にDRLを減光する

    Smart社による「コーディングなし de DRL」では、ハザードランプやウインカーランプ動作時に、減光する設定があるのですが、以前アップしたDRLのコーディングでは、ウインカー点灯時にも減光しない設定でした。 いろいろ海外のサイトを探していたら設定を見つけましたのでアップします。 この設定は関連 ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 3
    2014年1月18日 10:34 シンクレアさん
  • VCDSでDRLの輝度を変更する(備忘録)

    DRL(デイタイムランニングライト) 輝度100では少々眩しいようなので VCDSで輝度の変更を行いました。 何時もながら 個人作業の備忘録として記しています。 VCDS立ち上げ Selectから 09-Cent. Electクリック Security Access-16 Access Code ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2015年12月4日 23:55 秀やんさん
  • VCDS ハイビームアシスト (HBA)

    09 - Cemt Electを選択 Security Access - 16 を選択 「31347」 を入力 Do It! Adaptation - 10 を選択 Adaptationの メニューから (2)-Assistance light functions-Menuesteuerung F ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2016年4月17日 00:27 nippyさん
  • VCDS スタティックコーナリングライトの動作速度を変更

    ゴルフのヘッドライトに付いているスタティックコーナリングライトですが、ディフォルトでは40km/h以下でないと動作しないように設定されています。車線変更時にも動作するようにVCDSで少し動作速度の設定を変更しました。 [追記] 何名かの方からコーディングをしても40km/hでは動作しないとのコメ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 4
    2014年10月27日 22:08 シンクレアさん
  • VCDSでウインカーの点滅回数を変更

    Golf7にはワンタッチでウインカーの点滅を3回行う機能がありますが、ちょっと少ないと思いVCDSで調整してみました。 1. VCDSで 09 Celtral Electronicsを選択します。 2. Security Access -16を選択し、「31347]を入力しBackで戻る。 こ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 8
    2013年12月25日 23:05 シンクレアさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)