フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ 内装 エアコン 修理

  • ぬるいヒーターの修理(エアコンフラップ修理)その6

    元通りに組み込んでいきます。 微妙に位置合わせしながら組み立てていきます、 左右のダクトも合わせながら組み立て。 足元へのダクトも戻す。 中央の吹き出し口のフィンが、1か所折れてなくなっていましたので、プラリペアで再生。左右に動かすとフィンが外れちゃうので再生させました。 黒のプラリペアを使えば色 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 22:12 つっちー@GOLF1さん
  • ぬるいヒーターの修理(エアコンフラップ修理)その6

    両サイドの吹き出し口も、同様にスポンジをいれます。 手順は同じ。 スポンジの中央を切る。 切ったスポンジをはめ込み、形状を整える。 嵌め込んで完成です パーツ番号が見えます。 191 819 701/701A パーツ番号が見えます。 191 819 709 191 819 704B/704C 19 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月12日 00:15 つっちー@GOLF1さん
  • ぬるいヒーターの修理(エアコンフラップ修理)その5

    外気導入口をあらためて確認。 ゴミが溜まってるので掃除します。 掃除機で吸った 網も綺麗に拭き掃除 吹き出し口のフラップのスポンジもなんとかします。ボロボロなんで。 スポンジを切って 差し込んで スポンジの周囲を切って形状を整えます イイ感じで塞がったと思います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年1月12日 00:05 つっちー@GOLF1さん
  • ぬるいヒーターの修理(エアコンフラップ修理)その4

    折れたフラップの補強。 軸にM4のタッピングビスを埋め込みました。 リューターで穴をあけて、そこにビスを。周囲はプラリペアで固めました。 ビスはこちら側から入れてます。 緩まないようプラリペアを流し込んでいます。 補強したフラップを組み込み。 試しに動かしたら、イイ感じです。 ここが折れていたので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月11日 23:55 つっちー@GOLF1さん
  • ぬるいヒーターの修理(エアコンフラップ修理)その3

    運転席側。 風向きを上下に切り替えるフラップの軸が折れてました。なので、今は切り替えできない状態。 これもあとで何とかします。 ヒーターコアを外したら、こんな状態。ボロボロのスポンジが溜まってます。 逆さにしてスポンジゴミを落としました。 寒いガレージの作業はいったん中断。 暖房のある部屋へ移動 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月11日 23:42 つっちー@GOLF1さん
  • ぬるいヒーターの修理(エアコンフラップ修理)その2

    ダッシュボード正面のダクトを外す際に、ダッシュボードを少しずらすため、こちら側で固定しているナットを緩めました。見えないので手探りで。 外気導入口の汚れが・・・ 落ち葉も溜まっていたので、この機会に掃除しておきました。 外気導入口奥の外気と内気の切り替えフラップは生きているようでした。 バルクヘ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月11日 23:26 つっちー@GOLF1さん
  • ぬるいヒーターの修理(エアコンフラップ修理)その1

    我が家にこの車両が来たのが11月18日。 ヒーターの効きが非常に弱いことにすぐ気が付きました。試乗した日はまだ汗ばむ陽気だったので分かりませんでした。 ゴルフ2ではよくある話なので、怪しいところをつぶしていきます。 サーモスタットは交換したので、次はヒーターコア、フラップ関係の点検。分解していきま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年1月10日 23:26 つっちー@GOLF1さん
  • ヒーターコア交換③

    ヒーターコアを外す前に クーラントを抜きます。 このヒーターコアはクーラント循環の中でも下部に位置するため、 このままただ抜いただけでは車内がクーラント浸しになります。 エンジンルーム側から ホースと空気入れを利用して、ヒーターコア内のクーラント液を強制排出します。 液がバシャバシャ出て行き、 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2021年10月9日 16:41 ひるねこ。さん
  • ヒーターコア交換②

    グローブボックスがガワごと外れたら、断線に注意してコネクタを外します この2本も外します サイドアンダーカバー外し ダクト外し そのままでは遊びがなくて外せないのでビス2本外し 左 右 アンダーカバー外し 真下に逃がしてダクトを外します

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年10月9日 16:17 ひるねこ。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)