フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • エアフィルター洗浄【前編】

    NEUSPEED P-Flo Air Intake Kit付属のK&Nフィルター 見た目からしてもだいぶ汚れたのでメンテをする事に! まずは表面に着いた汚れを落とすためブラッシング~ 毛足の長いブラシが最適なんですが、手元に無かったので歯ブラシで優しくブラッシング ((´∀`*))笑 今回、洗浄 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月21日 00:29 SUさん
  • RECS初施工(走行距離:42000km)動画あり

    最近,巷で評判のRECS。 うちのGTIも約42000kmを走行し,リフレッシュメンテナンスの一環で実施。 掛かり付けのショップにて作業頂きました♪ FUEL 1との同時施工が効果的! こんなキットになってるらしい。 ここから注入! ゆっくり30分くらいかけて点滴しました☆ 残念ながら煙は殆ど出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月16日 23:16 ぼんちっち。さん
  • エアフィルターメンテナンス(4回目)

    春を迎えエアフィルターのメンテナンス。 大きなゴミを落とし、洗浄剤を吹き掛けて古いオイルを落とします。 次にエンジン側から水をかけて洗い流し 丸1日自然乾燥させます。 専用オイルを吹き掛けて出来上がり。 70,806km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月14日 15:11 まとっちさん
  • エアクリーナー清掃(備忘録)

    走行距離55,187km 交換後17千キロ程度走行したので清掃します 案外汚れていない? 清掃した後、乾燥させてオイルをスプレーします スプレー後です そして装置して完了

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月19日 18:35 赤ベェーさん
  • ゴルフ4 エア吸いのインチキ修理。

    ウチのゴルフ4。 アクセルを踏んだ瞬間にモタつくし、アイドリングもアクセルを煽ったみたいに勝手に上下するようになりました。 直すのも面倒くさいので2ヶ月位そのまま乗っていましたが、なんとなく吸気系でエアーを吸ってんだろなーと当たりはつけていたのでヒマな時にエンジンルームを覗いてみました。 ブロー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月16日 09:48 青空GARAGE.ちゅんけGTさん
  • エアクリ実験

    どうも去年の秋から体感的に、官能的に燃費が悪くなっていてオイルやら変えましたが改善されません。この頃エアフィルタをK&Nに替えてます。でも替えたことで吸気音が気持ちよくてアクセルを踏み込んでるつもりもありませんし。ふと思い出したのですがエアクリーナーボックス内の純正の整流板みたいのを「撤去」してま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月28日 10:51 variant1389さん
  • お盆休み恒例エアフィルターメンテナンス3回目

    先ずはカーボンシェルごとフィルターを外します。 カーボンシェルからフィルターを外します。 左が外したフィルター、右が昨年メンテして保管してた方です。 カーボンシェルにメンテ済みフィルターを取付。 カーボンシェルを再取付。 外したフィルターをメンテナンス。 竹串でごみを斯き出して除去。 クリーナーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月15日 13:40 こうちゃん?さん
  • RAMAIR・エアークリーナー洗浄

    この剥き出しエアクリ・通称「毒キノコ」のおそらく正しくない適当クリーニング方法の紹介です(;^_^A とりあえずゴム手袋は必ず付けて作業してくださいね。 まずこの丸で囲った2つの金属部を押すだけでスポンジ部が外れます。 外すとこんな感じです。う~んいろんなモンが付いてる…。 これがRAMAIR用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年4月21日 21:21 になっぽい おむさん
  • エアー吸入口増設

    助手席側にもエア吸入口を一気に貫通。シャッターオープン!つまり、ブチ抜く。3口。 ついでに吸い込みダクトも縦スリット化。フリーハンド加工で超汚いです。とても雑で見せられたもんじゃない。けど、見せる。後日ドリル研磨の予定。 結果 アクセルの最初タッチががビビッドな感じになる。ワイヤーアクセルチックな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月5日 21:20 Mパワーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)