フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • フットウェルランプ電源分配ハーネス

    内装のイルミ照明をカスタムするには、フットランプの線を流用する手があります。 ただ、この線をエレクトロタップで分配するのはなんだかちょっと気持ち悪いので、前席フットランプに来ている電源線プラグを二股するハーネスを作りました。 発想は二股ソケットと何ら変わりありません。 これで前席のフットランプ線 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2013年3月30日 22:45 だじょーさん
  • 純正USB端子[5KD 035 726 A]をイジってみる

    パーツの調達は"ebay" 送料込みで、GBP 8.391(JPY 1,421)送料無料 金額が£ですが、出元は中国(笑) ※写真はebayのを拝借。実際はケーブル端子部分の色が違います。 最初に送られて来た時はケーブルのみ! パネル部分を送り忘れ!!! でも、迅速に対応してくれました。 5 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年1月15日 11:59 よっし、さん
  • カーテシ取り付け~その2配線、取り付け、戻し~

    プラス、マイナスを車両側のどこから取るかも、じゅんきち会長の整備手帳を参考にしました。 しるしを付けるのも忘れずに~ 分岐箇所を決めます。 準備で作製した接続ケーブルをどこから引くか、長さを見ながら決めます。 注意として、90°回転させた樹脂パーツ付近にカーテシが来ますが、配線はその樹脂パーツの前 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年11月15日 10:37 ゆ~すぃ~さん
  • アンサーバックブザー

    アンサーバックはハザードの点滅だけで、音がしないので ロック時だけ、ブザーを鳴らす簡単なものです。 いつものホームページで http://www.ye4.fiberbit.net/tkcom/answer/answer.htm

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2014年9月18日 23:22 TKCOMさん
  • リアフットランプ取り付け作業 完結編

    助手席側に続いて運転席側です。 サイドのパネルをツールを使って開け、隙間のパネルは手でゴニョゴニョしながら外します。 こんな感じですね。 続いてドアシルパネルも外しておきます。 次にOBD差し込み口の横にあるパネルをT20で外します。 いきなりですが(笑 運転席側のフットランプに電源取り出し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2015年3月18日 15:12 torukkyさん
  • 持病予防⁈ 給油口が開かない!

    ゴルフ7 CL 15MYです。 ゴルフ7の定番、給油リッドが開かなくなる。 前から気になっていたので、予防策? やってみました。 色々調べてみると、アクチュエーターの中が、水入りでモーターが不良になるとか。 水がかかって、水が入る所はココしか無いかと… 他は、ボディに隠れて水はかからないの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2023年10月28日 18:09 Nukさん
  • グローブボックスにシガーソケット電源追加

    ドラレコとレーダー探知機の電源用にグローブボックス内にシガーソケットを増設しました。 これまでは暫定でコンソールのシガーソケットから、助手席の下へ3連ソケットを回していましたが、無駄に長く這うコードが減りました。 作業に当たっては、ISHINAさんの整備手帳を参考にさせてもらいました。 ISH ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年11月30日 08:04 tomezzo7さん
  • レーダー自作ステー

    サイドのパネルを外します。 エアコンの送風口ユニットを外します。裏側から指を入れて、ゆっくりグイッと押せば簡単に外れます。 L字の金具を角度を決めて曲げて、しっかり脱脂してから強力両面テープで貼りエアコンダクトで挟むようにしてもとに戻します。 OBD2のケーブル(長い。。)を束ね結束バンドでサイ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年3月2日 18:31 hide8sayacarさん
  • 自作 イルミ(リバース)電源アダプターキット (安定化電源)

    GOLF5でリバース信号をCAN-BUSアダプタから取らない場合、 電圧が不安定になることがあります。 私のGTIもRにギアを入れるとナビの画面が切り替わるのですが、たまに、Rのままなのに画面が元に戻ったりしていました。 そこで、pbから発売されているイルミ電源アダプターキット(http:// ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年8月21日 17:16 akicoln(あきこるん)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)