フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • USB端子増設

    CC用のパーツ L3CD 035 249A いつものebayで購入 アームレストのばらしはマニアックッスのwebを参照 多少、元の切り欠きとは合いません。 ノギスでサイズを測り、ケガキ作業 地道にカッターナイフでカットして 仮付け 出来上がり!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月30日 21:01 よっし、さん
  • ラゲージルームランプ増設

    このサイドトリムさえ外れれば,後は超簡単♪ ついでなので,ここのACC電源も分岐しちゃいます。 ハイ。 僕はアンチエレクトロタップ派ですので,ギボシで分岐させます。 この作業スペースを確保するために,サイドトリムを外す必要があったのです。 ( ̄ー ̄)ニヤリ LEDテープをトレ裏側に貼り付けて, ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月4日 16:17 ぼんちっち。さん
  • 小物入れの照明

    運転席の小物入れにLED照明を追加しました。 本当はセンターの小物入れにも付ける予定が、色々時間かけすぎで今回はライトスイッチ下の小物入れだけになっちゃいました(・・;) 電源はフットウェルランプの配線を一旦切断してカプラー化し、さらに同じカプラーで枝分かれしたハーネスを作成して取りました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月26日 18:23 ひで@ゴルフさん
  • ホーンスイッチ取り付け

    前回の続きをやりました ボディーアースは、アクセルペダルユニット止めボルトが長いので、Wナットにしました 材料は全て手持ちの使いまわしです 超強力両面テープ2枚重ねで、小物入れ上側隙間にちょうど良い感じになりました コードは小物入れ中の上隙間から後ろへ出しています 見えないところは適当です ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月22日 19:45 kazymhさん
  • ヘッドライト消し忘れ警告灯

    ブランクスイッチを刳り貫いて 裏からLEDをホットボンドで固定。 今まで上記の状態で使ってたけど、眩し過ぎる為にカバーを作成。 100均SHOPの園芸用のネットを使用。 こんな形にして こんな形にして 装着。 ヘッドライトを消し忘れたら光る。 配線はエーモンHPを参考に。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年1月28日 03:15 ut044さん
  • シガライターソケット増設

    プラズマクラスター購入を機にソケット増設を考えてたのですがやっと購入。ゴルフのランプ類が赤系なので赤のLEDを探しましたが今は無いんですね。仕方なく青LEDで小型、USB付きの物をチョイスしました。問題は本体の取付方法です。国産車とは樹脂の質が全く違うので両面テープやましてビス止めなんてもってのほ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年3月7日 17:34 Ms_style1221さん
  • イグニッションキー ライト  コラムカバーの取り外し まだですけど⇒やりました

    イグニッションキーライトを自作で取り付けようと思っていて みなさんの取付けを参考にさせていただいています。 コラムカバーの取り外し MILACK GTI MK6さん お世話になります。 参考にさせていただきました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/638 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月30日 20:17 kappy(^O^)さん
  • 集中ドアロック動いたり動かなかったり

    集中ドアロックが動いたり動かなかったりして点検。 動くことがあるのでエアポンプを疑わずにドア内にあるドアスイッチを点検。 内張りを外して(16年12月の内張りはずし参照)見るとドアスイッチのゴムがぱっくり割れてスイッチから水が出てきた。オレンジの丸部分のボルト2本を緩めると外れます。 ここをちゃん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月9日 23:06 HACHI2009さん
  • リアカーテシの調整

    こないだ取り付けたカーテシですが、いまいち収まりが悪く、両面テープで補強してたのですが、ついに脱落寸前に。。 矢印付近、完全に浮いてます… 丸のところ、内張りからの突起があります。 ここに引っ掛かるようにしてあげれば落ちなくなるだろうと想定し… 突起とカーテシの位置を合わせ、キリで穴を開けました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年3月26日 10:34 ゆ~すぃ~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)