中古で9月に24000キロしか走ってなかったので思い切って購入しました が購入してから1カ月ぐらいでエンジンランプ点灯ーグローCPU交換 2日後に再度点灯しグロープラグ交換をディーラーにて施工 最初のエンジンチェックランプ点灯ぐらいからエンジン始動後10秒ぐらいでアイドリングが1000回以上にあがる事がありこの症状が最近頻繁に起こります 通勤距離が10キロぐらいですが信号待ちでも常にこの状態が続きます 会社に着いてエンジンを切りすぐにかけ直すと通常の回転数にもどるのですが これは故障でしょうか? とうぜん通勤は渋滞しストップ&ゴウが多くて回転数が高い為燃費も悪くなります 分かる方教えて下さい
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フォルクスワーゲン ティグアン 全方位カメラ パワーバックドア 禁煙車(京都府)
400.0万円(税込)
-
トヨタ ピクシスエポック 禁煙車 衝突軽減 純正ナビ バックカメラ(宮城県)
81.9万円(税込)
-
マツダ プレマシー 純正ナビ バックカメラ 禁煙 Bluetooth再生(茨城県)
64.9万円(税込)
-
ボルボ V60 PHEV サンルーフ Google ドラレコ 19AW(東京都)
685.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
