フォルクスワーゲン Type1

ユーザー評価: 4.62

フォルクスワーゲン

Type1

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - Type1

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃんのNEW

    ジーノちゃんの車検で ダイハツさんへ

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月16日 12:14 カーコーティング専門店Y’sさん
  • キャブ交換

    ドイツ製SOLEXをあれこれいじってもスローがとれない 結局ブラジル製SOLEX、BROSOLを選択。 新品キャブはボリュームスクリュー、バイパススクリューとも反応します。 これでしばらくは大丈夫かな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月16日 20:25 gktmnrさん
  • 11回目の車検

    車検入院に行ってらっしゃい と見送るのみ エンジンの油漏れで交換した部品 36250円材工込み アルミ色に光ってるパイプが新しく交換されたところ 反対側 合計8本 スターターモーター交換 これは、車検と関係なく弱っていたので交換してもらった。ただ、高圧縮エンジン用だったので、すごい音で恐いくら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月12日 18:27 すたーりんぐさん
  • エンジンオイル交換!

    ①今回はエンジンオイルのストックが切れてたので主治医にてエンジンオイル交換です! 訪問ありがとうございましたm(__)m!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月22日 20:06 メビウスの宇宙さん
  • アースケーブル交換

    ミイラ化した45年前のケーブル キャンペーン中でキーホルダーとエコバッグをいただきました。ありがとう😊。国内に数社ある空冷専門ネットショップの存在は本当に有難い。 45年before after

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月15日 11:38 jinkunさん
  • ん?冬が来る前に〜。

    イグニオンでこの数字は?怪しい。三年経過してるし、最近弱々しい感じがするので突然停止する前に交換です。 そもそも測定場所も悪いのも事実です。ここで測ると新品でも12v出ませんから。 CCA値が正解かと。 新品、8610円也。デカいけど、通常タイプのBTは安くていい! アイドリングストップ用BTって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月12日 18:13 jinkunさん
  • ミッションオイル滲み修理

    半年くらい前から、ミッションオイルの滲みがあり、点検修理しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月10日 21:33 aibo1303Sさん
  • これがフッ素系樹脂なんかな。

    前回清掃から3年、オイルサンプの清掃をしました。開けてビックリ⁉️粘土みたいな均一粒子の体積物(鉄粉などスラッジは一切ない)がハンパないー。 思ったほどメッシュエレメントが汚れてないのが気になるけど、、、 あっ、メッシュが荒すぎて通りぬけて沈殿するんだっー❗️幸いに目詰まりしなくてよかった❗️ 思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月24日 08:29 jinkunさん
  • 亜鉛と錫を含有してるらしい。

    近々、ビートルのオイル交換を予定(約3000キロ)。空冷エンジンの影響なのか、現代の車と比較して黒く(炭黒)汚れるのが早い気がします。今回はこれの評判が良いので初めて添加してみます。次回交換予告、開けたらえらいことになってましたー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月22日 11:47 jinkunさん
  • ヒューズ防護カバー取り付け完了

    ラップでお見苦しい状態です。近くにガソリンタンクがあるので、なんらかの原因で揮発してると大変です。ガソリンタンクは満タンより少ないのときのが揮発ガスが多く、爆発炎上確率は高いです。 純正部品は完璧ですねー。 今では珍しいヒューズの形です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月20日 13:25 jinkunさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)