フォルクスワーゲン Type1

ユーザー評価: 4.62

フォルクスワーゲン

Type1

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - Type1

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    オーバーフェンダーでワイルド感マシマシ!スズキ ジムニーシエラのガラスコーティング【リボルト岡崎】NEW

    <車種> スズキ ジムニーシエラ 2023年 <施工内容> ボディ:リボルト・プロ 窓ガラス撥水加工

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月20日 21:10 REVOLTさん
  • エアコンの状態

    エアコンと言うよりクーラーですが、正直全く効きません。 なので夏場は乗れません。 軽く雪が降った時が丁度良いです。 色々と触ってみましたが、SWをONしたときはアイドルアップして回転数が上がらないとエンジンはストールします。 信号で止まるときなど吹かしながら・・・、止まっていてもアクセルは少しあお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月12日 02:41 imperio0615さん
  • バックカメラを付けました

    ついていたオーディオを取り外し、大陸製のプレーヤーに交換しました。 このプレーヤーですが、なんとカメラのモニターになります。 なので、バックカメラを付けちゃいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月12日 02:29 imperio0615さん
  • メキビーの追加メーター

    お決まりのタコメーター・油温・油圧を付けました。 タコメーターはφ80で見やすかったです。 メーターとセンサー類は全てVDOで統一しました。 作業は諸先輩方の作業情報を参考にしましたが、素人の私にでもできました! センサーを付けるときはショートタイプのモンキーが必須です。 メキビーはインジェクショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月12日 02:21 imperio0615さん
  • 空冷ビートル 7インチ汎用LEDライト

    アリエクで試しに買ってみたLEDユニット、高年式のフェンダーに付けてる人は見るけど低年式のフェンダーに付けてる人は見たことないので気になって付けてみた ライトが変わると印象がガラッと変わりますね、交換自体は下のネジ外すだけであとは押さえの針金さえ取れば簡単に交換できる難しいと感じたのはユニットの水 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月29日 23:50 トマトな人さん
  • メキビー燃料ポンプ交換

    ここ2ヶ月ほど燃ポンの音が弱々しくなってたので試しにアリエクで購入 半月ほどで到着、箱はボコボコでも中身は問題なし 工場に行って交換開始 タイヤを外してタンクから伸びてるホースにクリップしたら外せる、外す際ポンプ内の燃料が溢れるがホースを留めてるのでそのうち止まる 外した純正と中華新品を比べてみる ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年6月30日 18:50 トマトな人さん
  • 45500KMオイル交換

    1200円2.5リットル 3720円0.5L添加剤 工賃1000円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月29日 13:01 みやちん0.1Tさん
  • オイル交換

    Valvoline VR1レーシングモーターオイル 20W-50 の鉱物油 税込939円 交換時走行距離23,148.9km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月26日 00:33 taichikoさん
  • 内張

    助手席の内張を止めるクリップが、内張の隙間から、雨が入っていたようで、クリップが効かなくなったので、合皮シートを貼って押さえる事としました。 これで良しとしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月10日 10:02 aibo1303Sさん
  • ホーン

    ホーンがならなくなったので、修理してもらいました。 片側は壊れていました。 鳴るようなったので、整備不良ではなくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月25日 14:55 aibo1303Sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)