- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ボルボ
- XC70
- クルマレビュー
クルマレビュー - XC70
-
マイカー
おすすめ度: 5
- エクステリア:4
- インテリア:5
- 装備:5
- 走行性能:5
- 満足している点
-
装備の充実はピカ1です。シティセフティーはぜひ装着されることをお勧めします。2012年モデルのこの車からナビシステムが変更になりました。前モデルまではダッシュボードの上からビックリ箱?のように飛び出すナビシステムでしたがメーターパネル横に収まり見やすく、使いやすくなりました。
車にサンルーフは当たり前、と装着車ばかり乗っていましたが、購入車は非装着車。サンルーフが無ければ天井高がこんなにもあるんだなあ、と実感。ディーラーの説明では4センチは違うとのこと。サンルーフは年に何回も利用しないので空間が広い方が快適です。
命をかけて?飛ばすレーサーでもないので、加速、ブレーキング、ハンドリングはとても自然で満足しています。フォースCが装着されているのでそれなりにドライビングもエンジョイできますが、敢えて飛ばす気にもなれず、リラックスして乗れますし、家族が口にする「安心感」が全てを物語っていると思います。
前車に比べてエンジン音も少し静かになりました。 - 不満な点
-
前車より車高が5センチ高くなったのですが、老犬(ゴールデン)がいる我が家はこれが大きな問題となりました。今まで自分で車に乗り込んでいたのが、家族の介助無しでは乗り降りが出来なくなりました。
ディーラーの当初の説明では、ブレーキ回生システムで燃費は5パーセント以上向上したとのことですが、残念ながら現時点では実感は出来ていません。市街地で6、高速で8~9台というところです。 - 総評
-
試乗は家族で!
欧州車を中心に乗り継いできましたが、ボルボV70T-6からの乗り換えで、XC70は前モデルにも乗っていました。
最近はボルボををずっと乗り継いできたので、少し浮気をして他メーカーに乗り換えようと、メルセデスEワゴン4マチックをターゲットに家族で試乗しました。私は内装の気品や加速感に満足でしたが、家内や娘はブーイング。まず乗り心地が硬くて悪い。加速した時にショックが少し大きい(運転が下手なせいかもしれませんが)。等々でした。
ちょうどその頃、ボルボディーラーから新しい車が入ったので見に来ませんか?という連絡があり、家族で出かけましたが、全員がXC70を気に入ってしまいました。
-
マイカー
おすすめ度: 5
- エクステリア:5
- インテリア:5
- 装備:5
- 走行性能:5
- 満足している点
- オプションを、付ける物が無いほど装備的には充実しているので、意外にお得な車に思う、自動停止装置は付けることを勧める、私は6月に購入したが、今までに2回作動している、1回は付けて居なかったら確実に子供を放て居たと思う、細い路地からの飛び出しだったので、安全装備はけちるべきではない、普通のステーションワゴンから見たら、車高が高いので前が見やすいのもいい、荷室が大きいのでかなりに量のキャンプ道具が詰めるのもいい、大人4人で十分スキーに行けるのもいい、V50では3人が限度だったので、子供なら後席で寝かす事も可能と思う、一番助かるのは他車がよけてくれるとこかな
- 不満な点
- 幅が、約ミラーを折り畳んだ状態で、187あるので、ミラーを出している時は、200を超しているのが、タイムズなどの止めるときに苦労している、後冬のタイヤになるが、これがかなり高いのが欠点になるかな、ボルボで買うと約40万円近くなるので、今年は以前のV50で付けたのを付けたが、来年はXC用のホイールに換えた方がいい様だな、後燃料を入れるときには、初めはかなり入るので多分驚く事になると思う、標準で付いているタイヤでは高速でだいたい14,5ぐらいは伸びている、さてスタッドレスではどうなるかな、家族が5人なら大きさ的にはベスト、ただ馬力が300を超しているので、発身の時は気お付けた方がいい、覆面に良く目をつけられるのでこれは街乗り時の燃費と考えたらいい
- 総評
-
買ってよかった
以前の3200モデルより、今の3000モデルは、税金額で以前のっていた、V50T5AWDと同じなので助かっっている、私的にはアウトドアが好きなので、今のところは文句が無い、装備で言うなら、ほとんど付ける物が無いほど充実している、買えるなら、V70T6AWDよりお得感が大きい、今ボルボは、エンジンが2極化しているが、やはり車の大きさからいうなら責めて今の動力性能は必要、2011年度後半から出ているナビが内蔵されてるのより、ナビが出ている方が操作はしやすいが、これは個人の判断かな、買えるなら、スピーカーシステムはプレミアムに換えた方が、音響的には言い気がする、サラウンドシステムまでは付けなくていいが、家族が居るなら、後席の装備は充実させた方がいいかもしれない、意外に燃費はいい、V50より良くなっているので
-
マイカー
-
namiheisan
-
ボルボ / XC70
XC70_2.5T_RHD_4WD(AT_2.5) (2003年) -
- レビュー日:2011年8月7日
おすすめ度: 4
- エクステリア:4
- インテリア:4
- 装備:3
- 走行性能:3
- 満足している点
-
あまり壊れません。私は車に詳しくありませんが、故障しても非常に分かりやすいです。雪道の安定、安心。
玉突き事故しましたが、恐ろしく丈夫です。 - 不満な点
- 全体的にモッサリしてます。まあ、車の性質上当たり前ですね。
- 総評
-
故障に関しては、国産車とあまり変わらないレベルだと思います。走行不能という致命傷はまずないでしょう。
これは仕方ないですが、パーツや工賃が高額です。
ただ、ちゃんとDラーで点検やオイル交換等していれば大きなトラブルはないです。
-
試乗
おすすめ度: 4
- エクステリア:3
- インテリア:5
- 装備:5
- 走行性能:5
- 満足している点
-
V70にも試乗し、比較しましたが、何といっても3リットルの余裕のある走りと
わずかながらにも高い車高のおかげで、快適に走ることが出来ました。
この車に乗っていると、本当に自分の気持ちまで優雅になって、とても落ち着きのある走りが出来、高級車の醍醐味はまさにここにあるんだなー!と感じました。
金額の設定からしても、そうなのでしょうが、標準装備でついているものの凄さが、この車が
別格だということの表れだと思いました。
出来れば、新型のV60のようにセーフティパッケージが標準装備だといいなと思いましたが…
今後、改善されることを望みます。 - 不満な点
-
とくにないとは思われますが…
敢えて言うならば、外見でしょうか?
高級感という意味では、V70のほうが上かもしれませんね?
同じXCの90、60には無い、微妙な形に問題があるのか…???
しかし、私は嫌いではないですけどね(笑) - 総評
-
いつか必ず
家族が増えることになり、現在の車には何の不満も無かったのですが
大型犬と、大人五人が乗ることを考えて、買い替えを検討していて、この車に出会いました。
結果、金額に折り合いが付かずに、今回は購入できませんでしたが
いつかは必ず、この車のオーナーになりたいと真剣に思いました。
今回、初めて試乗を重ねて、改めて、ボルボの魅力とよさに気が付いたものでした。
-
マイカー
-
質実剛健
-
ボルボ / XC70
XC70 T6 SE AWD_RHD(AT_3.0) (2010年) -
- レビュー日:2011年6月4日
おすすめ度: 3
- エクステリア:4
- インテリア:4
- 装備:4
- 走行性能:3
- 満足している点
- ボルボは、これで3代目です。今回は、300馬力ということと、変な個性があるデザイン、希少性で購入しました。全体的には、ボルボらしく合格点です
- 不満な点
-
1、ナビの位置が悪く、タッチで操作できず、送風口上に移設しました
2、私も不勉強で購入しましたが、ナビの型も古く、ナビの音楽を聴くときにはFMで飛ばして聞くため、本体のオーディオと配線でつなぎました
3、パーキングセンサーが、すぐ故障します、直りません
4、以前から気になっていたのですが、皆さん夜間運転するとき、例えば120キロ周辺に針がさすとき左半分の文字が130キロに見えるのです、どうやら全体のメーターパネルの光量が足りないかまたは、パネル右半分の光量が若干左半分より高いため、スピード表示文字が影になり、消えてしまい、何キロ出ているか分からないのです、124キロにオートクルーズセットすると130にみえる、60・80キロでも6・8が影になり視認性が悪く、はっとすることが何度もあり、私の目の錯覚ではありません、他のモデルも確認しましたが、10年式のXC70だけ(V70は試してないが)のようです、このような経験をした方はいませんか?危ないと思います - 総評
- まずまずですが、メーターパネルの視認性はよくないと思います
-
T5 クラシックharman/kardonプレミアムサウン ...
190.4万円
-
T6 AWD 4WD歩行者検知機能付追突回避・軽減フルオート
121.1万円
-
2.5T ノルディックエディション 4WDワンオーナー 特 ...
112.7万円
-
T5 クラシックharman/kardonプレミアムサウン ...
120.4万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ボルボ XC70 harman/kardonプレミアムサウンド チルト(愛知県)
190.4万円(税込)
-
スバル BRZ STIエアロ HKSマフラー 純正SDナビ バッ(愛知県)
312.9万円(税込)
-
スズキ MRワゴン 社外ナビ 電動格納ミラー ドライブレコーダ(滋賀県)
49.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
