ヤマハ BW'S100

ユーザー評価: 4.81

ヤマハ

BW'S100

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - BW'S100

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • AZ MEO-001 2サイクルオイル給油38628.8km(567.7km/L)

    エーゼットの化学合成・全合成オイル。 AZ MEO-001 バイク用 2サイクルエンジンオイル FD (FULLY SYNTHETIC/全合成/化学合成油) 分離・混合給油兼用タイプ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月25日 19:11 BW'S100さん
  • ブレーキパッド交換(ブレンボ純正 07.5365)

    ブレンボ純正のブレーキパッドです。 Aprilia RS250リプレイス用の部品が使用できます。 1年ほど使用したこのキャリパー、汚れが簡単に落とせます。掃除が楽々です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月25日 19:06 BW'S100さん
  • Dyレーシング リアショックオイル漏れの原因

    フカフカに抜けたDyリアサス。 新品買う覚悟が出来たので、ダメ元バラしてみよう、そう思って外します。 直らなくても怖くないもんね♪ 外してみて気がつきました! 何かが抜けかかってました。 よく分からないけど、これがオイル漏れを起こした原因か。 上のスプリングシートを、いっぱい回して上げたら、専用工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月18日 17:50 YAMAHA車改造おじさんさん
  • キックペダル・リターンスプリング交換

    外はもう蚊が飛んでるので(めちゃくちゃ刺されるので)外した部品を部屋に持ってきました キックペダルは既に外してあるのでペダルシャフト付け根にあるスナップリングを外します スナップリングプライヤー持ってたはずなんだけど、工具箱に見当たらないのでホームセンターで買ってきました スナップリングプライヤー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月13日 20:32 dad178さん
  • マフラー交換、再び

    最近交換したスポーツマフラー、遮熱カバーが脱落。たまたま衝動買いした溶接機が出番。 スポーツマフラー、なかなか走りも良く、修理しようかと考えましたが、以前使用していて折れてしまった、ユーロチャンバー風が乗り味が好みなので修理。サイレンサーを短く、排気を後ろ側に加工。長くなり過ぎて難あり・・・? 短 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月7日 19:08 Bw'sライフさん
  • リアサス折れて、アドV用のに交換

    24年物で上側がポッキリ(笑) yssのアドレスV100用290mmに交換。 下側が、BW's100はM8、アドVはM10なので、ポッシュのM10→M8のカラーをねじ切ってない側に入れます。 ねじ切ってある側は、M8ボルトにビニテ巻いて対応。 M8✕45mm位が丁度いいかも。50mmだとちょっと余 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月6日 21:55 aflockさん
  • キックペダル周辺の異音

    このところ乗ってなかったのでバッテリーが弱くなっていて、キックペダルで始動したところ何か変な感触があり、信号待ちなどでカラカラと異音が出るようになりました。 どうもキックペダルが下がっているようでした(多分フリーの状態で水平だと思う) 音が出てる時にペダルを少し上に引き上げると消えるのでペダル周 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月31日 14:54 dad178さん
  • Dyレーシング リアショックオイル漏れ

    赤66号車には、アドレスV125用 Dyレーシング.タンク別体式リアショックに、自作アダプターで車高を調整して付けています。このショックは、平成29年に買ってから6年立ちました。が、ついにヤバイ症状が出てしまいました。 オイルが滲み出て、油状のホコリが付いてる(゜ロ゜; ロッドやクランクケースにも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月28日 18:12 YAMAHA車改造おじさんさん
  • マフラー再び交換

    スポーツマフラーに交換してから、約1ヶ月。エキゾーストパイプに亀裂、とても下品な音が。 またもや某オクにて調達。以前の使用者様がキレイにバンテージを巻いていたようです。せっかくなのでそのまま取付。 走りは、そこそこ良い感じです。 純正遮熱カバーを付けてノーマルルックに。 修復は厳しそうな、前使用ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月27日 22:52 Bw'sライフさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)