ヤマハ シグナスX SR

ユーザー評価: 4.46

ヤマハ

シグナスX SR

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - シグナスX SR

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュNEW動画あり

    クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュ動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 13:56 YOURSさん
  • スマホホルダー 移動~~~~

    今まで左側に付けていましたが。。。位置を移動しようと思います。 右側にしてみました。それも横に! 横に出来る事を忘れていました(^。^;) 横にする事でエンジンの振動でビビらなくなりました✨暫くこのスタンスで行きたいと思いますよ~~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月9日 22:02 muxia(ムシャ)さん
  • スマホホルダー試作

    スマホホルダーはできればつけたくないのですが現代ではナビになるし音楽聴けるし、必要性大だと思います。仕方なくハンドル付近にマウントしてました。 ただ私これは凄く嫌で本来の車両のスタイルを崩してるとおもいます。 このシグナスで4月に九州、先月は北海道に行きましたが使わない純正装備がありそこにマウント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年8月16日 13:11 Shin.1さん
  • コンビニフック交換

    純正のコンビニフックからKOSOに交換しましたぁ〜‼️ 純正は荷物が脱落防止機能になってて… 片手では引っかけ作業がやり辛くイライラする時が何度も有りましたぁ〜! Σ(-᷅_-᷄๑) KOSOのコンビニフックは脱落防止機能は無いのでスグに引っかけ出来ますぅ〜!(^o^)/ 風でコンビニ袋が飛んで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月2日 14:56 シゲモンスターさん
  • DAYTONA メットインポケット Lサイズ 取付け

    メットインの中に自賠責保険証&登録証がしまえないのでメットインポケットを付けましたぁ~! 2型には台湾YAMAHAのメットインケースを装着してますがぁ…こちらの方が3個所に仕分けて入れれ便利ですぅ~! 取付けるのに位置決めをしてから… クランプにスクリューネジで止めていきます。 結構な固さなので… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月2日 19:42 シゲモンスターさん
  • MOSシートダンパースプリング

    開けたシートがすぐ落ちてくるので必要性を感じ、 定番のシートダンパースプリング取り付けます。 MOS(MOTO OF SPORT)製です。 ネットで980円!安い! シートはナット2つを外せばすぐ取れます。 その後にシャフトも取り外します。 スプリングを通した付属のシャフトに入れ替えま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月5日 16:05 koronaoさん
  • USB電源の取り付け~♪

    コレを… こうして… こんな感じ… 相変わらずですが… どうか、お許しを… って、肝心の電源が…( TДT)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年12月17日 15:55 たきゃさん
  • KN企画 シートダンパースプリング 取り付け

    シグナスのシートは開いた状態でキープできないので何かと不便でした。以前乗っていたSE44Jはオイルダンパーを取り付けていましたが、今回はもっと簡単なスプリングをつけることに。 まずシートを開けてこの10mmのナット2つを外します。 そしてシートを止めているシャフトを抜き取り、そこに買ってきたスプリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月8日 16:55 kaoringo777さん
  • 寒い

    グリップヒーター付けました ナックルバイザーも あったか~い

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月19日 21:18 ゆ~太さん
  • こんなご時世だから

    今日も俳優による怖いひき逃げ事故がありましたね…しかも被害者は二輪車… という事で私の二輪も導入 ここは信用して警視庁と同メーカーのドラレコです。 ドライブマン BS-10 フルフェイスに…ドラレコ ジェッペルに…ドラレコ 安心、安全の為に! 事故を起こさないが大前提ですがこれをきっかけに気を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月29日 22:11 Shin.1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)