ヤマハ シグナスX SR

ユーザー評価: 4.46

ヤマハ

シグナスX SR

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - シグナスX SR

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • タンデムステップ延長

    12,103Km 長女がモビしぐにもタンデムできると、色々と利便性が上がるので、タンデムステップの延長をしてみた。 部材は以下の通り。 キャップボルトM8 60mm x 4 フランジナット M8 x 4 長ナットM10 40mm x 4 スチール平板(4.5mm厚) 45mm × 150mm × ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月27日 18:54 F708さん
  • ついに!

    手を出してしまいました! aRacer Mini5 フルコン 36φビックスロボ 120ccインジェクター 取付は気が向いたらですが…笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月31日 14:40 Shin.1さん
  • 明方、雨が降ったらしいので洗車〜ワックス掛け

    日陰で涼しかったんで、洗車〜ワックス掛け!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月28日 19:15 TAKA a.k.a ネ申R ...さん
  • また駆動系 見直し

    スクーターの駆動系は終わり・正解がないのでまた見直しです。 もっと回して変速をさせる為、ウェイトローラーを軽くしました。 因みに8.5グラム→7.5gへ またデルタクラッチのスプリング調整をしてクラッチインの回転数を下げて街乗り使用に 2.5目盛→4目盛へ またシムワッシャー1mm→シムワッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月22日 15:39 Shin.1さん
  • 駆動系 冷却系 見直し

    備忘録用ですが KNロングベルト/シムワッシャー無し から KNショート強化ベルト/シムワッシャー1mmへ変更 6429キロ 油温が110度を超えてきてしまう為 KN軽量ファン から 台湾ヤマハ純正赤ファンへ戻し これでダメならオイルクーラー導入ですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月19日 09:57 Shin.1さん
  • WR12g→9g

    2種ツー参加のため 23738km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月2日 18:17 Z1_DAEGERさん
  • ポンコツからの道のりw 完成

    ボチボチ取り付けつつ とりあえず完成ですが… タペット調整したりインジェクション清掃したりいろんな事しましたが地味なんで画像は載せてないですw グリップのゴールドとミラーがなんか違うなw グリップをナイスグリップにしてミラーをコマジェミラーにして黒の外装をちょっと足して現在に至ります👍 ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月5日 12:47 『ノリスケ』さん
  • ポンコツからの道のりw その1

    4型が安かったんで買ったらポンコツすぎて💦 外装からヘッドライトにテールランプに至るまで全然ビスが足りてない🤣 全てグラグラのカパカパ💦 使える外装はウィンカーだけ笑 きったねーw 全部ひん剥いて捨ててやりましたw 細かいとこも磨いて! 新しい外装を取り付けて! だいぶ綺麗になりつつw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月4日 16:57 『ノリスケ』さん
  • シグナスX-SR(1YP2)SE44J メットインボックス取り外し

    シートを空けます #10の6角ボルトを4個取り外します ボルトが外れたら、ボックスを上方向に取り外します ボックスが取り外せました 普段は気にならない所ですが、ホコリ等が付いてますので、清掃しましょう ◆今回使用した工具  ・#10ボックスソケット  ・ラチェットレンチ  ・エクステンションバー

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月29日 17:29 flat-padiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)