ヤマハ シグナスX SR

ユーザー評価: 4.46

ヤマハ

シグナスX SR

中古車の買取・査定相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - シグナスX SR

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー交換

    シグナスX-SRのバッテリー交換です。 10日前ころから、セルスタートが出来なくなり、キックスタートもあやしくなってきたので、急いでバッテリーを交換することにしました。 バイク屋さんで交換費用を聞いたら、「2万円」と回答があり、そそくさと型番を調べ、台湾YUASA製バッテリーをYahoo!ショッ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年12月26日 14:23 JUN1970さん
  • 初バッテリー交換

    シートの中のここをあける バッテリーはじまして 買ってから一度も開けたことがなかったので結構汚れてる 取り出してマイナス端子から外す 購入したものと比較 日本語一切なし 中も汚いので軽く掃除 プラス端子から付けて元に戻す まだ使えそうだったが二万キロも超えたし年月もたったので止まる前に交換 簡単で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月11日 13:38 しゅたなはさん
  • 台湾バッテリーガンバレ

    昨日強化セルにした為、早朝からバッテリー交換 新車時から7年半使用した当たりのバッテリーでまだまだイケそうですが… キックペダルも撤去した今、エンジンの始動はバッテリーとセルしかありません。 安心・安全を第一に交換! 備忘録 2020.9.15 6965キロ時実施 7時58分 作業完了…細かっ汗💦

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月15日 08:17 Shin.1さん
  • バッテリー交換(2回目)

    通勤用に使用しているバイク「ヤマハ シグナスX-SR」のバッテリー交換(2回目)です。 数日前、信号待ちの最中にエンジンが急に止まり、なかなか再起動することができなくなりました。 バッテリーの劣化が原因かどうかは分かりませんが、前回の交換から既に3年半以上が経過していることを確認したため、早速、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月4日 18:03 JUN1970さん
  • シグナスX SR バッテリー充電

    4月からずっとおいてあったのでとりあえずセルでエンジンかかるのですがとりあえずバッテリー充電 バッテリーはずして ただいま(^^)充電中(*^^)v 7年も変えてなかった・・・(*^^)v

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月28日 10:33 mita MAXさん
  • バッテリー交換

    乗る機会がめっきり減ってしまったシグナスのバッテリーが弱り、セルでエンジン掛からず… しばらくはキックで騙し騙し使ってましたが、ついにキックでもかからなくなり、バッテリー交換。 バッテリーは前回同様の台湾ユアサ。 ご近所散歩にもうちょっと乗ってあげないと(^^;

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月5日 20:45 dolphin33さん
  • バッテリー交換

    バッテリーを交換します。 メットインを開けて車体後方側赤○部のプラスネジを取り外します。 青○部に指を入れればカバーは簡単に取れます。 バッテリーはマイナス端子から取り外します。 プラスネジなのでドライバーを使用したいところですがラチェット&ソケットの方が良いと思います。 ソケットサイズは"8㎜ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月23日 17:26 タイヤMANさん
  • AZリチウムイオンバッテリー取り付け

    シグナスの新車搭載バッテリーが4月にダメになってしまったので、その時にデイトナのバッテリーに交換していました。 が、6月の時点でもう朝イチの始動が頼りない状態に。 コンプレッションが高いとか排気量がって話になるとは思うのですが、温まった状態だと全く問題なく始動するあたりからも微妙に能力不足な感じ。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月26日 23:38 kaoringo777さん
  • バッテリー交換

    バッテリーを交換しました。SHORAIのリチウムバッテリーです。 新旧比較。左は新車装着時のGSの鉛バッテリー、右側が今回のSHORAIのリチウムバッテリー。大きさがまず小さいです。重量はGS製2.7Kgに対し、SHORAIは575g。圧倒的に軽いです。 附属のボルトはボルトの下部にスポンジが付い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月27日 00:15 phantomⅢさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)