ヤマハ マジェスティ125

ユーザー評価: 4.2

ヤマハ

マジェスティ125

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - マジェスティ125

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • 燃調の調整

    最近、信号待ちからの発進時のエンストが目立ってきたので一度燃調調整しないとと思い、バイク屋さんにコーヒーと引き換えに(!?)ダイアグツールお借りしてきました。 調整前の状態… 真っ白でした!!(´;ω;`)ひえぇ… ついでにメモ 取り付けプラグ CR7EK 調整前の値:3 一回目調整値:5 一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月23日 12:01 とーま@みんからさん
  • 空燃比調整(エアスクリュー直回し)

    マイコマジェのエンスト病(信号待ち→発進→エンスト)を直すためにプラグ変えたり燃料ポンプ変えたり色々しましたが、どれでも改善せず、しかもマフラー社外化で悪化、エンストしない時でも発進時に"息つき"的な症状が出る。 FIコマジェの燃調をいじるには"ダイアグツール?"的なのが必要と言う話を前に聞いたの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月8日 22:58 インドライオンのレオンさん
  • エンスト対策 AZ 燃料添加剤 【FCR-062】

    コマジェの持病のひとつ、発進時のエンスト対策に投入。100キロも走らないうちに症状が改善しました。 エンストに悩んでる方は、まずは試してみて下さい。初回は安く買えるのでオススメです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 18:14 mk3********さん
  • インジェクションコントローラーとダイタグツールと燃調の話

    ボアアップキットのポン付でうまくいくと思っていたら、アイドリングが続かなくて乗れたもんじゃ無い。 調べると「燃調」をしないといけないみたいで、インジェクションコントローラーとゆうものを買いました。 これはコマジェ先輩たちがみなさん付けてるみたいで説明は省きますが、これだけではアイドリングは良くなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月8日 20:21 桃路朗さん
  • エンスト対策オートチョーク整備

    色々やってちょっとの間だけ安定してもすぐ戻るエンスト オートチョークの挙動が全く確認できないので清掃調整を行いました。 2度交換した大陸製はまともに動作してませんでした。 純正を解体清掃調整することで改善しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月29日 09:29 びーさん
  • 走行中爆発音そして失火。走行不能に・・・

    走行中突然爆発音が鳴ってそのまま失火してしまった。 再点火できないため2km離れた家まで手押しで運び原因調査と修理しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月20日 21:44 びーさん
  • エンジオイル交換

    42408.1少々引っ張りすぎたかも。次回は50000キロかな?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月1日 11:36 初代仮面ライダーさん
  • 加速ポンプ調整結果

    13℃ 曇り 2時頃 今日は前の職場の後輩たちに誘われて仕事帰りにファミレスでお話ししててこんな時間です(;´∀`) さて!結果ですが・・・ダメです( ;∀;) やっぱり夜はエンジンよおおおおおおく温めないと不調凄い😪 まぁ・・・夜に乗るなってことですかね? 後輩たちの元に向かったのが22時で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 02:30 がるⅡさん
  • 加速ポンプ調整

    17℃ 無風 21時頃 やっぱり少し気温が下がっただけで濃いような症状が出るので色々考えて導き出した答えが・・・大分前にあまり考えず適当に調整したことがあったのを思い出して加速ポンプの吐出量が多いのではないかと思い吐出量を減らしてみることにしました!! 見てみると吐出量の調節ネジの間がノギスを当て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月3日 21:47 がるⅡさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)